差分

507 バイト除去 、 2019年11月13日 (水) 09:26
編集の要約なし
31行目: 31行目:  
[[クロスボーン・バンガード]]の[[量産型]][[モビルスーツ]]。
 
[[クロスボーン・バンガード]]の[[量産型]][[モビルスーツ]]。
   −
[[デナン・ゾン]]を基にした指揮官用の発展機で、主に格闘戦を主眼においている。背部にはシェルフ・ノズルと呼ばれる新型のスラスターを3基1組ずつ、合計2組装備している。これはAMBACシステムも兼ねており、機動性を高めるのに一役買っている。機体色はパープル系統で、頭部に鶏冠があるのが特徴。
+
[[デナン・ゾン]]を基にした指揮官用の発展機で、主に格闘戦を主眼においている。背部にはシェルフ・ノズルと呼ばれる新型の可動式スラスターユニットを3基1組ずつ、左右一対計2組装備している。これはAMBACシステムも兼ねており、機動性を高めるのに一役買っている。機体色はパープル系統で、頭部に鶏冠があるのが特徴。
    
背部にはビーム・フラッグと呼ばれるビームで形成された旗印を装備している。これは高濃度の[[ミノフスキー粒子]]散布域においても迅速に小隊員に命令を出すことができ、また戦意向上にも一役買っている。
 
背部にはビーム・フラッグと呼ばれるビームで形成された旗印を装備している。これは高濃度の[[ミノフスキー粒子]]散布域においても迅速に小隊員に命令を出すことができ、また戦意向上にも一役買っている。
65行目: 65行目:  
:接近戦用に標準装備している。
 
:接近戦用に標準装備している。
 
;ショットランサー
 
;ショットランサー
:クロスボーンのモビルスーツの多くに装備されている打突武器。先端のランス部を回転させながら射出して、相手を貫くこともできる。右腕にアタッチメントで装着されている。
+
:クロスボーンのモビルスーツの多くに装備されている打突武器。先端のランス部を回転させながら射出して、相手を貫くこともできる。当機の物は右腕にアタッチメントで固定装着されている。
 
:『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』では弾数が1しかないのがあまりに痛い。
 
:『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』では弾数が1しかないのがあまりに痛い。
 
:;ヘビーマシンガン
 
:;ヘビーマシンガン
91行目: 91行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*原作映画の公開から既に30年近くが経過するが、実は'''プラモデルが未だに一度も発売されていない'''機体。同作のMSでは他に[[デナン・ゲー]]とエビル・S(SRW未参戦)も該当する。
+
*原作映画の公開から既に30年近くが経過するが、実は'''公式立体商品が未だに一度も発売されていない'''機体。展開当時はガレージキットでギロスから改造するパーツがB-CLUBから販売されていたのみ。
**しかし『[[SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors|三国伝]]』に登場する「夏侯淵ダラス」はBB戦士として発売されたので、SDキャラとしてもプラモ化されていないエビル・Sよりはマシなのかも知れないが……。
  −
**なおデナン・ゲーについては近年『ROBOT魂』で商品化されたので、上記2機より遥かに優遇されている。
   
*背中のシェルフ・ノズルが特徴の機体だが、様々なゲーム媒体でなぜか遠隔攻撃武装として使われており、『機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122』では「シェルフ」という[[オールレンジ攻撃]]端末武装に、『SDガンダムX』ではそのまんま「インコム」という武装で左右のユニットが有線で射出されている。
 
*背中のシェルフ・ノズルが特徴の機体だが、様々なゲーム媒体でなぜか遠隔攻撃武装として使われており、『機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122』では「シェルフ」という[[オールレンジ攻撃]]端末武装に、『SDガンダムX』ではそのまんま「インコム」という武装で左右のユニットが有線で射出されている。
 
**これらの設定はゲームオリジナルであり、以降の作品では使われていない。
 
**これらの設定はゲームオリジナルであり、以降の作品では使われていない。
**こういった扱いになったのは、シェルフ・ノズルの見た目が[[νガンダム]]のフィン・ファンネルに似ているせいだろうか。
      
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==
匿名利用者