差分

291 バイト追加 、 2019年8月18日 (日) 00:54
4行目: 4行目:  
正式名称は「'''第13・24・32銀河および汎星団間共同体同盟下における軍事協賛組織連合'''」で、「UND」は[[言語|地球共通語]]における略称<ref>UNDの正式の英字スペルは本編では直接出てこないが、作中BGMにもある"UNIVERSAL NET DOCTRINE"が該当すると思われる。</ref>である。
 
正式名称は「'''第13・24・32銀河および汎星団間共同体同盟下における軍事協賛組織連合'''」で、「UND」は[[言語|地球共通語]]における略称<ref>UNDの正式の英字スペルは本編では直接出てこないが、作中BGMにもある"UNIVERSAL NET DOCTRINE"が該当すると思われる。</ref>である。
   −
その名の通り複数の[[異星人]]で構成されており、様々な銀河に兵士を派遣し戦争で戦果を齎す[[宇宙]]規模の[[傭兵|民間軍事会社]]。 表向きは自由かつ開放的な企業を謳っているが、その実は社員に過酷なノルマを課し任務失敗が即降格や解雇につながる徹底した成果主義を掲げたブラック企業であり、更に戦闘を放棄して逃げようものなら矯正プログラムにより洗脳・精神制御を施し無理矢理戦わせる非道な手段すら躊躇いなく用いている。
+
その名の通り複数の[[異星人]]で構成されており、様々な銀河に兵士を派遣し戦争で戦果を齎す[[宇宙]]規模の[[傭兵|民間軍事会社]]。 表向きは自由かつ開放的な企業を謳っているが、その実は社員に過酷なノルマを課し任務失敗が即降格や解雇につながる徹底した成果主義を掲げたブラック企業であり、更に戦闘を放棄して逃げようものなら矯正プログラムにより洗脳・精神制御を施し無理矢理戦わせる非道な手段すら躊躇いなく用いている。一方、戦果さえ上げれば出身や種族を問わず相応の待遇が得られるようで、[[ヤザン・ゲーブル|ヤザン]]のような戦闘狂や、[[北辰]]のような殺しそのものを好む人物たちは「居心地が良い」といった評価をしている。
    
[[地球]]に「宝」を求めて、混迷を極める地球圏に出現し、当初は正体を隠して「カンパニー」という偽の名称で接触していた(その際の戦術機動兵器のパイロットは[[AI]]が務めている)。
 
[[地球]]に「宝」を求めて、混迷を極める地球圏に出現し、当初は正体を隠して「カンパニー」という偽の名称で接触していた(その際の戦術機動兵器のパイロットは[[AI]]が務めている)。
匿名利用者