差分

64 バイト除去 、 2019年8月3日 (土) 21:57
編集の要約なし
8行目: 8行目:  
=== 版権作品 ===
 
=== 版権作品 ===
 
==== ガンダムシリーズ ====
 
==== ガンダムシリーズ ====
;[[シャア・アズナブル]] / [[クワトロ・バジーナ]]([[キャスバル・レム・ダイクン]])
+
;[[シャア・アズナブル]] / クワトロ・バジーナ(キャスバル・レム・ダイクン)
 
:この他に'''エドワゥ・マス'''とも名乗るが、これは改名した本名(詳細はセイラの項に)<ref>なお、[[漫画]]『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』では、エドワゥ(キャスバルから改名)がシャア・アズナブル(SRW未登場)という名前のエドワゥと瓜二つの容姿を持つ青年に[[偽物|すり替わる]]という「シャア・アズナブル」誕生秘話が描かれている。</ref>。ロボットアニメ作品屈指の有名な偽名キャラ。
 
:この他に'''エドワゥ・マス'''とも名乗るが、これは改名した本名(詳細はセイラの項に)<ref>なお、[[漫画]]『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』では、エドワゥ(キャスバルから改名)がシャア・アズナブル(SRW未登場)という名前のエドワゥと瓜二つの容姿を持つ青年に[[偽物|すり替わる]]という「シャア・アズナブル」誕生秘話が描かれている。</ref>。ロボットアニメ作品屈指の有名な偽名キャラ。
 
;[[アポリー・ベイ]](アンディ)<br />[[ロベルト (ガンダム)|ロベルト]](リカルド・ヴェガ)
 
;[[アポリー・ベイ]](アンディ)<br />[[ロベルト (ガンダム)|ロベルト]](リカルド・ヴェガ)
14行目: 14行目:  
;クェス・エア([[クェス・パラヤ]])
 
;クェス・エア([[クェス・パラヤ]])
 
:[[ネオ・ジオン]]に身を投じた時に名乗った名前。[[アデナウアー・パラヤ|父親]]が[[地球連邦政府]]の高官ということもあるので、こう名乗った。
 
:[[ネオ・ジオン]]に身を投じた時に名乗った名前。[[アデナウアー・パラヤ|父親]]が[[地球連邦政府]]の高官ということもあるので、こう名乗った。
;[[キンケドゥ・ナウ]]([[シーブック・アノー]])
+
;キンケドゥ・ナウ([[シーブック・アノー]])
 
:『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]』での彼のもう一つの名前。その精神は[[トビア・アロナクス]]へと引き継がれる。
 
:『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]』での彼のもう一つの名前。その精神は[[トビア・アロナクス]]へと引き継がれる。
 
;[[ベルナデット・ブリエット]](テテニス・ドゥガチ)
 
;[[ベルナデット・ブリエット]](テテニス・ドゥガチ)
22行目: 22行目:  
;[[マリア・ピァ・アーモニア]](マリア・カリン)
 
;[[マリア・ピァ・アーモニア]](マリア・カリン)
 
:[[ザンスカール帝国]]の[[女王]]としての名前。
 
:[[ザンスカール帝国]]の[[女王]]としての名前。
;[[オードリー・バーン]]([[ミネバ・ラオ・ザビ]])
+
;オードリー・バーン([[ミネバ・ラオ・ザビ]])
 
:偽名の由来は、女優オードリー・ヘプバーン。
 
:偽名の由来は、女優オードリー・ヘプバーン。
 
:オードリー・ヘプバーンが映画『ローマの休日』で演じたアン王女に、部下の目を盗んで単独行動する自身の境遇をなぞらえていたミネバが、[[バナージ・リンクス|バナージ]]に名前を聞かれた時にとっさに答えた(原作小説ではとっさに名乗ったが、OVA版以降では『ローマの休日』のリバイバル上映が行われているためそれを見て名乗った)。
 
:オードリー・ヘプバーンが映画『ローマの休日』で演じたアン王女に、部下の目を盗んで単独行動する自身の境遇をなぞらえていたミネバが、[[バナージ・リンクス|バナージ]]に名前を聞かれた時にとっさに答えた(原作小説ではとっさに名乗ったが、OVA版以降では『ローマの休日』のリバイバル上映が行われているためそれを見て名乗った)。
44行目: 44行目:  
;マリーン([[ジュリ・ウー・ニェン]])
 
;マリーン([[ジュリ・ウー・ニェン]])
 
:[[ロウ・ギュール]]に接触する際に名乗った。
 
:[[ロウ・ギュール]]に接触する際に名乗った。
;[[アレックス・ディノ]]([[アスラン・ザラ]])
+
;アレックス・ディノ([[アスラン・ザラ]])
 
:[[カガリ・ユラ・アスハ|カガリ]]護衛時の名前。クワトロのオマージュだが、こちらもあっさりバレた。
 
:[[カガリ・ユラ・アスハ|カガリ]]護衛時の名前。クワトロのオマージュだが、こちらもあっさりバレた。
 
:一方、スパロボ(特に任天堂携帯機シリーズ)では、この名義を用いる期間が原作より長いこともある。
 
:一方、スパロボ(特に任天堂携帯機シリーズ)では、この名義を用いる期間が原作より長いこともある。
107行目: 107行目:  
;[[キャプテン・ガリス]](ドーベル・アージェス)
 
;[[キャプテン・ガリス]](ドーベル・アージェス)
 
:
 
:
;[[エンネア]]([[ネロ (デモンベイン)|ネロ]])
+
;[[エンネア]](ネロ)
 
:記憶喪失を偽って九郎達に接触した際の名前。
 
:記憶喪失を偽って九郎達に接触した際の名前。
 
:ただし、ネロという名前自体は他の[[アンチクロス]]同様に古代ローマの皇帝に由来したもので、原作エンディングではエンネアとして物語の語り部を務めている為、どちらが本名か偽名かという線引きは難しい所でもある。
 
:ただし、ネロという名前自体は他の[[アンチクロス]]同様に古代ローマの皇帝に由来したもので、原作エンディングではエンネアとして物語の語り部を務めている為、どちらが本名か偽名かという線引きは難しい所でもある。
186行目: 186行目:  
:[[漫画]]『ガンダムTHE ORIGIN』では、セイラ本人が自分の意志で素性を隠した訳ではなく、養父テアボロが厄介事を避けるために改名させたという設定。
 
:[[漫画]]『ガンダムTHE ORIGIN』では、セイラ本人が自分の意志で素性を隠した訳ではなく、養父テアボロが厄介事を避けるために改名させたという設定。
 
:兄と養父が亡くなっている(エドワゥは「公式記録上」死亡、テアボロは病没)ので遺産相続して、[[一年戦争]]後に[[企業|実業家]]となった。兄が兄だけに誤解される。
 
:兄と養父が亡くなっている(エドワゥは「公式記録上」死亡、テアボロは病没)ので遺産相続して、[[一年戦争]]後に[[企業|実業家]]となった。兄が兄だけに誤解される。
;[[セシリー・フェアチャイルド]]([[ベラ・ロナ]])
+
;[[セシリー・フェアチャイルド]](ベラ・ロナ)
 
:本人は知らなかったが、『[[機動戦士ガンダム F91|F91]]』でセシリーからベラに変わり最終的にセシリーに戻るものの、[[クロスボーン・バンガード]]では再びベラと名乗り、結局最後はセシリーに戻っていることから、本人はセシリーが本名であるとしているようだ。
 
:本人は知らなかったが、『[[機動戦士ガンダム F91|F91]]』でセシリーからベラに変わり最終的にセシリーに戻るものの、[[クロスボーン・バンガード]]では再びベラと名乗り、結局最後はセシリーに戻っていることから、本人はセシリーが本名であるとしているようだ。
 
:名前数がトップのシャアは都合4回変えているが(キャスバル→エドワゥ→シャア→クワトロ→シャア)、生まれた時がベラで母と養父の駆け落ちで名前を変えているならば、彼女の場合都合5回となりトップとなる。
 
:名前数がトップのシャアは都合4回変えているが(キャスバル→エドワゥ→シャア→クワトロ→シャア)、生まれた時がベラで母と養父の駆け落ちで名前を変えているならば、彼女の場合都合5回となりトップとなる。
194行目: 194行目:  
:これも両者共に知らず。作中のキャラの言葉を全て信じ、二人が育ての親の養子でなかったならば「'''キラ・ヒビキ'''」「'''カガリ・ヒビキ'''」になる。
 
:これも両者共に知らず。作中のキャラの言葉を全て信じ、二人が育ての親の養子でなかったならば「'''キラ・ヒビキ'''」「'''カガリ・ヒビキ'''」になる。
 
:ちなみに、カガリは素性を隠してレジスタンス「[[明けの砂漠]]」に参加していた際に「'''カガリ・ユラ'''」と名乗っていた事がある。
 
:ちなみに、カガリは素性を隠してレジスタンス「[[明けの砂漠]]」に参加していた際に「'''カガリ・ユラ'''」と名乗っていた事がある。
;[[ネオ・ロアノーク]]([[ムウ・ラ・フラガ]])
+
;ネオ・ロアノーク([[ムウ・ラ・フラガ]])
 
:[[ロード・ジブリール|ジブリール]]に刷り込まれた偽の記憶と名前。最終決戦の際に[[ムウ・ラ・フラガ]]としての記憶を取り戻す。
 
:[[ロード・ジブリール|ジブリール]]に刷り込まれた偽の記憶と名前。最終決戦の際に[[ムウ・ラ・フラガ]]としての記憶を取り戻す。
 
;[[ベルリ・ゼナム]](ベルリ・レイハントン)
 
;[[ベルリ・ゼナム]](ベルリ・レイハントン)
324行目: 324行目:  
;[[サフィーネ・グレイス]](サフィーネ・ゼオラ・ヴォルクルス)
 
;[[サフィーネ・グレイス]](サフィーネ・ゼオラ・ヴォルクルス)
 
:シュウに付く際にヴォルクルスの名を捨てた。なお、[[エルシーネ・テレジア|姉]]と姓が違うがその理由は不明。
 
:シュウに付く際にヴォルクルスの名を捨てた。なお、[[エルシーネ・テレジア|姉]]と姓が違うがその理由は不明。
;[[ひょっとこ仮面]]([[ロドニー・ジェスハ]])
+
;ひょっとこ仮面([[ロドニー・ジェスハ]])
 
:[[エリス・ラディウス|エリス]]救出の際に名乗った名前。[[ラセツ・ノバステ|一部の人間]]以外にはバレバレだが本人は関係を否定する。
 
:[[エリス・ラディウス|エリス]]救出の際に名乗った名前。[[ラセツ・ノバステ|一部の人間]]以外にはバレバレだが本人は関係を否定する。
 
;[[ロザリー・セルエ]](ロザリー・ギムナス)
 
;[[ロザリー・セルエ]](ロザリー・ギムナス)
5,407

回編集