差分

183 バイト追加 、 2013年4月14日 (日) 14:05
38行目: 38行目:  
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
:島根ルート「キエルイタミ」で参戦。原作漫画版設定で参戦なので、戦い方とフェイスアイコンはアニメ版とはもはや別人。そして声が入ったため、この作品で平野氏はスパロボ初参加となった。しかもアニメとは180度違う原作版の美海の声をあてるという異例のケースとなった。
 
:島根ルート「キエルイタミ」で参戦。原作漫画版設定で参戦なので、戦い方とフェイスアイコンはアニメ版とはもはや別人。そして声が入ったため、この作品で平野氏はスパロボ初参加となった。しかもアニメとは180度違う原作版の美海の声をあてるという異例のケースとなった。
:終盤戦では空気を読まない発言があったり、かつての敵との共闘にひとりだけ難色を示したり、[[フェストゥム]]をあくまで敵としてしか見なかったりと、原作漫画そのままの「特務室のアキレス腱」ぶりを遺憾なく(?)発揮している。そのため、自軍の中では協調性を見せる場面がほとんど見られない(それを他の面々から責められる場面もあまりないが)。Lから入ったユーザーは恐らく驚くはず。
+
:終盤戦では空気を読まない発言があったり、かつての敵との共闘にひとりだけ難色を示したり、[[フェストゥム]]をあくまで敵としてしか見なかったりと、原作漫画そのままの「特務室のアキレス腱」ぶりを遺憾なく(?)発揮している。そのため、自軍の中では協調性を見せる場面がほとんど見られない(それを他の面々から責められる場面もあまりないが)。Lから入ったユーザーは恐らく驚くはず。ちなみに原作漫画では一度もスーツ姿になったことは'''本作で再現される範囲内では'''一度もないため'''スパロボオリジナル'''である。
    
==パイロットステータス設定の傾向==
 
==パイロットステータス設定の傾向==
匿名利用者