差分

→‎αシリーズ: サルファの射程の改善の部分に少し追記
31行目: 31行目:  
:途中で改造され、超兵器ヘッドが[[全体攻撃]]用武器として追加される。発動のたびに頭部アーマーを吹き飛ばし、その後はいつの間にか元の顔に戻っている。また[[大空魔竜]]との[[合体攻撃]]「火車カッター」も使用可能になる。[[ツワブキ・サンシロー|サンシロー]]が[[気迫]]を使えるのであっという間に大暴れが可能に。ただし、[[EN]]の残量には注意。また、超兵器ヘッドは'''必要気力140'''なので、気迫だけでは即使用ができない。
 
:途中で改造され、超兵器ヘッドが[[全体攻撃]]用武器として追加される。発動のたびに頭部アーマーを吹き飛ばし、その後はいつの間にか元の顔に戻っている。また[[大空魔竜]]との[[合体攻撃]]「火車カッター」も使用可能になる。[[ツワブキ・サンシロー|サンシロー]]が[[気迫]]を使えるのであっという間に大暴れが可能に。ただし、[[EN]]の残量には注意。また、超兵器ヘッドは'''必要気力140'''なので、気迫だけでは即使用ができない。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
:最初からこの形態。前作では射程が1で固定だった為にいまひとつ使い勝手が良くなかった超兵器ヘッドの射程が1~2へと変更された。これによって[[援護攻撃]]に組み込みやすくなったほか、[[強化パーツ]]やサンシローの「[[狙撃]]」で射程を延ばせるようになり、使い勝手が大幅に改善された。必要気力が高い点は据え置きだが、今作では必要気力が130へと引き下げらたため歌や特殊技能に頼らず速攻が可能。
+
:最初からこの形態。前作では射程が1で固定だった為にいまひとつ使い勝手が良くなかった超兵器ヘッドの射程が1~2へと変更された。これによって本機が[[援護攻撃]]に組み込みやすくなったほか、[[強化パーツ]]やサンシローの「[[狙撃]]」で射程を延ばせるようになり、使い勝手が大幅に改善された。必要気力が高い点は据え置きだが、今作では必要気力が130へと引き下げらたため歌や特殊技能に頼らず速攻が可能。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
425

回編集