差分

203 バイト追加 、 2013年4月13日 (土) 16:19
110行目: 110行目:  
:同名武装で攻撃したときの戦闘曲で、初音ミクのボーカルつきで歌詞は新規書き下ろし。この曲もドラマCD「CYBER TROOPERS VIRTUAL-ON CyberNet Rhapsody Episode #14」が初出。こちらの編曲者は、「FREELY TOMORROW」で有名なMitchie M氏。
 
:同名武装で攻撃したときの戦闘曲で、初音ミクのボーカルつきで歌詞は新規書き下ろし。この曲もドラマCD「CYBER TROOPERS VIRTUAL-ON CyberNet Rhapsody Episode #14」が初出。こちらの編曲者は、「FREELY TOMORROW」で有名なMitchie M氏。
 
;「in the Blue Sky ver.HD」
 
;「in the Blue Sky ver.HD」
:エモーショナル・ウェーブ使用時の戦闘曲で、初音ミクのボーカルつき。元楽曲は初代バーチャロンの第1ステージにかかるBGMで、バーチャロンがシリーズ化されてからはテムジン系列VRのテーマ曲となった。今までのスパロボシリーズでも[[チーフ]]のデフォルト戦闘BGMとして必ず収録されていたが、フェイのみしか参戦していないUXでさえその伝統は受け継がれたこととなった。ボーカル曲としてアレンジされるのはUXが初。こちらの編曲者はsamfree氏。
+
:エモーショナル・ウェーブ使用時の戦闘曲で、初音ミクのボーカルつき。元楽曲は初代バーチャロンの第1ステージにかかるBGMで、バーチャロンがシリーズ化されてからはテムジン系列VRのテーマ曲となった。今までのスパロボシリーズでも[[チーフ]]のデフォルト戦闘BGMとして必ず収録されていた(シリーズの初出は第3次α)が、フェイのみしか参戦していないUXでさえその伝統は受け継がれたこととなった。ボーカル曲としてアレンジされるのはUXが初。こちらの編曲者はsamfree氏。
 +
:余談だが、解禁されるのが'''蒼穹作戦の最中'''でステージ名が「'''蒼穹~そら~'''」と完璧なコラボレーションである。
 
<!-- == 対決・名場面など ==  
 
<!-- == 対決・名場面など ==  
 
;舞い上がれ、空の『蒼穹』へ
 
;舞い上がれ、空の『蒼穹』へ
匿名利用者