差分

21 バイト追加 、 2013年4月12日 (金) 00:53
編集の要約なし
103行目: 103行目:  
;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
 
;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
 
:戦闘シーンが新規書き下ろしとなっている。また、本作では2周目以降、フルアーマーと[[Gファイター]]の同時入手が可能。なお、[[V-UPユニット]]がなくなったのでAのような[[無双]]はできなくなったが、それでもなおνガンダムより性能は上なので、今回も悪魔の如く前線で戦い続けられる。ボーナスによって全ての武器がバリア貫通になれば、更に強力になる。
 
:戦闘シーンが新規書き下ろしとなっている。また、本作では2周目以降、フルアーマーと[[Gファイター]]の同時入手が可能。なお、[[V-UPユニット]]がなくなったのでAのような[[無双]]はできなくなったが、それでもなおνガンダムより性能は上なので、今回も悪魔の如く前線で戦い続けられる。ボーナスによって全ての武器がバリア貫通になれば、更に強力になる。
;[[スーパーロボット大戦UX]]
  −
:[[劉備ガンダム]]として登場する。詳細は同項目を参照のこと。
      
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
227行目: 225行目:  
;[[インパルスガンダム]]
 
;[[インパルスガンダム]]
 
:
 
:
 +
;[[劉備ガンダム]]
 +
:『SDガンダム三国伝』では、本機のモチーフとしての存在。詳細は同項目を参照のこと。
 
;0(オー)ガンダム
 
;0(オー)ガンダム
 
:『[[機動戦士ガンダム00]]』に登場するガンダム。機体色はグレーカラーだがデザインは本機体に酷似している。(メカデザイナーは当機と同じ大河原邦男氏が担当している)。スパロボでは名前のみの登場。
 
:『[[機動戦士ガンダム00]]』に登場するガンダム。機体色はグレーカラーだがデザインは本機体に酷似している。(メカデザイナーは当機と同じ大河原邦男氏が担当している)。スパロボでは名前のみの登場。
233行目: 233行目:  
;[[ガーディアル]]
 
;[[ガーディアル]]
 
:[[機甲武装Gブレイカー|サンライズ英雄譚シリーズ]]に登場するFT。
 
:[[機甲武装Gブレイカー|サンライズ英雄譚シリーズ]]に登場するFT。
 +
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
匿名利用者