差分

サイズ変更なし 、 2019年6月4日 (火) 20:27
46行目: 46行目:  
:2周目ではタリアがIfか原作ルートに行くかを決める選択肢を持っている。Ifルートに行った場合、非常に男前な彼女を拝む事が出来る。原作では特に巨乳キャラ扱いはされていないが、タンホイザー使用時の[[カットイン]]で何故か[[乳揺れ]]描写有り。
 
:2周目ではタリアがIfか原作ルートに行くかを決める選択肢を持っている。Ifルートに行った場合、非常に男前な彼女を拝む事が出来る。原作では特に巨乳キャラ扱いはされていないが、タンホイザー使用時の[[カットイン]]で何故か[[乳揺れ]]描写有り。
 
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』でレイの生存が確認され、最終作の『[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]』で登場した為、Ifルートが正史だが、本作以降の作品ではタリアは一切登場しない。
 
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』でレイの生存が確認され、最終作の『[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]』で登場した為、Ifルートが正史だが、本作以降の作品ではタリアは一切登場しない。
  −
=== Scramble Commanderシリーズ ===
  −
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
  −
:初登場作品。味方が完全なアークエンジェル視点なので影が薄い。このゲームでは自分の機体を自分で動かせる為、ミネルバは落とされやすいだろう。
      
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
57行目: 53行目:  
:プロローグから何度か味方として登場し、序盤終わり頃には正式に仲間となる。原作におけるデュランダルとは特に不倫関係にあるような描写は無く、元恋人の関係に落ち付いている。
 
:プロローグから何度か味方として登場し、序盤終わり頃には正式に仲間となる。原作におけるデュランダルとは特に不倫関係にあるような描写は無く、元恋人の関係に落ち付いている。
 
:早くからデュランダルの意図に懸念を抱く様子が見られ、離脱する事はないので無条件で生存する。また、ミネルバが[[LOTUS]]の旗艦の一つとなる為、前作と比べるまでもなく活躍の機会に恵まれている。
 
:早くからデュランダルの意図に懸念を抱く様子が見られ、離脱する事はないので無条件で生存する。また、ミネルバが[[LOTUS]]の旗艦の一つとなる為、前作と比べるまでもなく活躍の機会に恵まれている。
 +
 +
=== Scramble Commanderシリーズ ===
 +
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
 +
:初登場作品。味方が完全なアークエンジェル視点なので影が薄い。このゲームでは自分の機体を自分で動かせる為、ミネルバは落とされやすいだろう。
    
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
5,407

回編集