差分

65行目: 65行目:  
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
 
:本作では[[格闘]]主体のユニットが強いためメインで使っていける。ヒートショーテルの[[射程]]が1-4と長く、命中率+30%の高性能武器。ただし、[[カトル・ラバーバ・ウィナー|カトル]]が戦闘用の[[精神コマンド]]を一切覚えないため、ボス戦などには向かない。ボス戦で使用するなら[[熱血]]を持つ[[張五飛|五飛]]を乗せるといい。
 
:本作では[[格闘]]主体のユニットが強いためメインで使っていける。ヒートショーテルの[[射程]]が1-4と長く、命中率+30%の高性能武器。ただし、[[カトル・ラバーバ・ウィナー|カトル]]が戦闘用の[[精神コマンド]]を一切覚えないため、ボス戦などには向かない。ボス戦で使用するなら[[熱血]]を持つ[[張五飛|五飛]]を乗せるといい。
  −
=== Scramble Commanderシリーズ ===
  −
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
  −
:
      
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
85行目: 81行目:  
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
:EW勢のガンダムの中で最も早く使用可能となる。今回も[[補給装置]]持ち。ヒートショーテルの射程が参戦当初と同じ1になってしまったが、射程1-3のクロスクラッシャーがあるので問題なし。オプションアーマーの設定が[[特殊能力]]に[[ビームコート|耐ビームコーティングマント]]として実装された。また「マグナアック隊総攻撃」の際、台詞を言う隊員が増えた。
 
:EW勢のガンダムの中で最も早く使用可能となる。今回も[[補給装置]]持ち。ヒートショーテルの射程が参戦当初と同じ1になってしまったが、射程1-3のクロスクラッシャーがあるので問題なし。オプションアーマーの設定が[[特殊能力]]に[[ビームコート|耐ビームコーティングマント]]として実装された。また「マグナアック隊総攻撃」の際、台詞を言う隊員が増えた。
 +
 +
=== Scramble Commanderシリーズ ===
 +
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
 +
:
    
=== VXT三部作 ===
 
=== VXT三部作 ===
5,430

回編集