差分

編集の要約なし
141行目: 141行目:  
;「スカルハート見参」
 
;「スカルハート見参」
 
:『[[スーパーロボット大戦V|V]]』で採用。
 
:『[[スーパーロボット大戦V|V]]』で採用。
 +
;「クロスボーン・ガンダム」
 +
:『[[スーパーロボット大戦T|T]]』で採用。
 +
 +
== スパロボシリーズの名場面 ==
 +
;鋼鉄の7人・異聞
 +
:『T』第47話「鋼鉄の7人」より。
 +
:[[木星帝国]]が企てる[[コロニーレーザー]]発射計画を阻止するため、[[T3]]は攻撃部隊を編成。[[アムロ・レイ|アムロ]]、[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]、[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]、[[キンケドゥ・ナウ|キンケドゥ]]、[[トビア・アロナクス|トビア]]、そして[[ハマーン・カーン|ハマーン]]が選ばれるが編成には穴のある感が否めなかった。不安を残したまま戦場を駆け巡る一行の前に[[ベラ・ロナ|ベラ]]と[[ベルナデット・ブリエット|ベルナデット]]を乗せた[[アマクサ]]部隊が現れる。直後、T3の前に姿を消したはずのシャアが現れ攻撃部隊に参加。「'''鋼鉄の7人'''」と銘打たれた攻撃部隊は抜群のチームワークでアマクサ部隊を攻撃し数を大きく減らすことに成功するのだった。
    
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
149行目: 156行目:  
:
 
:
 
;クロスボーン・ガンダムX0フルクロス
 
;クロスボーン・ガンダムX0フルクロス
:クロスボーン・ガンダムX0に同装備を装備した形態。部分的に改修が加えられており、パーツの部分展開が可能となっている。ただし、ベースであるX0自体が17年前の物なので、本機ほどの超高速機動戦を繰り広げてはいない。SRW未登場。
+
:クロスボーン・ガンダムX0に同装備を装備した形態。部分的に改修が加えられており、パーツの部分展開が可能となっている。ただし、ベースであるX0自体が(『ゴースト』の時代から)17年前の物なので、本機ほどの超高速機動戦を繰り広げてはいない。SRW未登場。
 
;[[ガンダムF90]]Iタイプ、[[ガンダムF91 (ハリソン専用)]]
 
;[[ガンダムF90]]Iタイプ、[[ガンダムF91 (ハリソン専用)]]
 
:「鋼鉄の7人作戦」にてチームを組んだ機体。F90IタイプはSRW未登場。
 
:「鋼鉄の7人作戦」にてチームを組んだ機体。F90IタイプはSRW未登場。
6,684

回編集