差分

16行目: 16行目:     
[[ダブルオーライザー]]の改修型。失われたGNドライヴ2基の代わりに新開発のGN粒子貯蔵タンクを搭載。オーライザーの機首センサーも新型に換装され、キャノピーの色もオレンジから乳白色に変更されている。稼働時間は太陽炉搭載時よりも大幅に劣るが、基本性能自体は太陽炉搭載時と同等の機体に仕上がっており、トランザムシステムやライザーシステムなどの各機能はタンクの容量が許す限り使用可能。
 
[[ダブルオーライザー]]の改修型。失われたGNドライヴ2基の代わりに新開発のGN粒子貯蔵タンクを搭載。オーライザーの機首センサーも新型に換装され、キャノピーの色もオレンジから乳白色に変更されている。稼働時間は太陽炉搭載時よりも大幅に劣るが、基本性能自体は太陽炉搭載時と同等の機体に仕上がっており、トランザムシステムやライザーシステムなどの各機能はタンクの容量が許す限り使用可能。
 +
 +
劇場版本編序盤では「新政府・新体制を刺激しすぎないよう、ガンダムの使用は可能な限り控える」というソレスタルビーイングのスタンスに伴い使用凍結状態にあったが、ELS到来により使用を解禁。だが、対ELS緒戦では刹那が「ELSの叫び」を過剰に感じ取ったためにまったく攻撃できず、二戦目ではELSとの対話に徹することとなったため、やはり攻撃を行わなかった。そのため劇場版本編には、本機の攻撃シーンは一切存在しておらず、ゲーム内の攻撃シーンはスパロボオリジナルということになる。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
匿名利用者