差分

188行目: 188行目:  
;「パパ、ママ! 早く警察に電話して! 泥棒よ、泥棒を捕まえたわ!」
 
;「パパ、ママ! 早く警察に電話して! 泥棒よ、泥棒を捕まえたわ!」
 
:第3話より。[[アルフレッド・イズルハ|アル]]の家の庭にいた[[バーナード・ワイズマン|バーニィ]]を泥棒だと勘違いし、バットで気絶させた後の台詞。見事な左打ち姿勢である。これが二人のファーストコンタクトであった。
 
:第3話より。[[アルフレッド・イズルハ|アル]]の家の庭にいた[[バーナード・ワイズマン|バーニィ]]を泥棒だと勘違いし、バットで気絶させた後の台詞。見事な左打ち姿勢である。これが二人のファーストコンタクトであった。
:余談だが、この場面が影響し、[[SDガンダムシリーズ]]などではクリスはバットを振り回す凶暴なキャラとして描かれてしまうことに……。
+
:余談だが、この場面が影響して'''[[SDガンダムシリーズ]]等ではクリスはバットを振り回す凶暴なキャラとして描かれてしまう'''事に…。
;「バーニィにもあいさつをしておきたかったんだけど… アルから伝えてくれる? あたしがよろしくって言ってたって。」
+
;「そうじゃないの。あたしが戦うとすれば、結局は自分の為よ。自分がひとりぼっちになるのが怖いから、戦うんだとおもうの」<br/>「でも、それはあたしの生き方。逃げるのもその人の生き方。どっちが正しいとか、間違っているとか、誰にも決められない事なのよ」<br/>「''戦えば、その為に人が死ぬわ。でも、戦わなくても死んでいく。正しい事なんて、どこにも無い。自分にできる事をするしかないんだわ…''」
 +
:第5話より。「戦わずに逃げるなんて卑怯なんだね」と発言したアルをたしなめて、彼に対してクリス自身が戦う理由を語る。
 +
:なお上記の場面の前にクリスは、[[警察官|刑事]]の口からリボーコロニー内部でのモビルスーツの戦闘で多くの死傷者が出た事実を突きつけられている。彼女は挫けそうな自分に言い聞かせるようにして自身の心を奮い立たせていたのだろう。
 +
;「バーニィにもあいさつをしておきたかったんだけど…。アルから伝えてくれる? あたしがよろしくって言ってた、って。」
 
:第6話より。アルに別れのあいさつをする際に発した台詞。バーニィが戦死した(はっきり言えば自分が殺した)事実を当然知らないクリスからすれば、このような言葉を発するのは当然である。
 
:第6話より。アルに別れのあいさつをする際に発した台詞。バーニィが戦死した(はっきり言えば自分が殺した)事実を当然知らないクリスからすれば、このような言葉を発するのは当然である。
:アルはバーニィの遺言通り彼の死をクリスには伝えず、また咎めることもせず静かにクリスとお別れをするのだった……。
+
:アルはバーニィの遺言通り彼の死をクリスには伝えず、また咎めることもせず静かにクリスとお別れをするのだった…。
    
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
880

回編集