差分

67 バイト追加 、 2019年3月6日 (水) 01:01
編集の要約なし
28行目: 28行目:  
| 特技 = コンピュータープログラム
 
| 特技 = コンピュータープログラム
 
| 趣味 = 読書
 
| 趣味 = 読書
| 好きな食べ物 = てっさ(ふぐの刺身)<ref>原作第2巻のオマケ漫画では「てっさって何?」と光に聞かれたこともある。アニメ総集編(一部ソフト未収録)の自己紹介においても聞くことができる。</ref><br>いかの塩辛<br>もずく
+
| 好きな食べ物 = てっさ(ふぐの刺身)<ref>原作第2巻のオマケ漫画では「てっさって何?」と光に聞かれて答えていた。アニメ総集編(一部ソフト未収録)の自己紹介においても聞くことができる。</ref><br>いかの塩辛<br>もずく
 
| 嫌いな食べ物 = おいしくないもの
 
| 嫌いな食べ物 = おいしくないもの
 
| 大事なもの = 自分自身<ref>自分がいなくなれば家族や周りの人が傷ついてしまうという理由から。</ref>
 
| 大事なもの = 自分自身<ref>自分がいなくなれば家族や周りの人が傷ついてしまうという理由から。</ref>
70行目: 70行目:  
;フェリオ
 
;フェリオ
 
:沈黙の森の中で助けてくれた少年剣士。相手が年下であっても、大抵「さん」付けする風が呼び捨てにする数少ない人物。
 
:沈黙の森の中で助けてくれた少年剣士。相手が年下であっても、大抵「さん」付けする風が呼び捨てにする数少ない人物。
 +
;クレフ
 +
:セフィーロに来て最初に出会った人物。
    
=== ザガート一派 ===
 
=== ザガート一派 ===
88行目: 90行目:  
:第1話より。東京タワーにて双眼鏡が切れてしまい硬貨が見つからなくて慌てる[[獅堂光|光]]を見て、双眼鏡のための硬貨(200円)を差し出す<ref>原作では直接双眼鏡に入れている。</ref>。これが2人の出会いだった([[龍咲海|海]]とはセフィーロに到着してから会話)。
 
:第1話より。東京タワーにて双眼鏡が切れてしまい硬貨が見つからなくて慌てる[[獅堂光|光]]を見て、双眼鏡のための硬貨(200円)を差し出す<ref>原作では直接双眼鏡に入れている。</ref>。これが2人の出会いだった([[龍咲海|海]]とはセフィーロに到着してから会話)。
 
:見知らぬ相手に金を出すのは妙だが、この時、風は'''光を小学生と思っていたため'''、こうした対応をとったのだろう。
 
:見知らぬ相手に金を出すのは妙だが、この時、風は'''光を小学生と思っていたため'''、こうした対応をとったのだろう。
;「私は私が大切ですわ。もし私に何かあったら、お父様やお母様やお姉様、私を愛してくださる方たちが悲しみます。私はまだ子供で、愛してくださる皆様に何もできません。だから、せめて私が幸せであることが私が出来る精一杯のことなんです! だから、私が大切ですわ!」<br>「この傷は、後で回復魔法で直すことにしますわ!」
+
;「私は私が大切ですわ。もし私に何かあったら、お父様やお母様やお姉様、私を愛してくださる方たちが悲しみます。私はまだ子供で、愛してくださる皆様に何もできません。だから、せめて私が幸せであることが私が出来る精一杯のことなんです! だから、私が大切ですわ!」<br>「この傷は、後で回復魔法で治すことにしますわ!」
 
:第5話より。伝説の泉エテルナにてエスクードを手に入れるための試練において「自分のもっとも大切なもの」と対峙した時の言葉。この言葉と共に幻影を破り、新たな力を手に入れた。
 
:第5話より。伝説の泉エテルナにてエスクードを手に入れるための試練において「自分のもっとも大切なもの」と対峙した時の言葉。この言葉と共に幻影を破り、新たな力を手に入れた。
 
;「フェリオが…、フェリオが無事でありますように」
 
;「フェリオが…、フェリオが無事でありますように」
14,341

回編集