差分

1,143 バイト追加 、 2013年3月30日 (土) 23:27
一部リンクされていない項目を追加
255行目: 255行目:  
;[[鉄壁]]
 
;[[鉄壁]]
 
:1ターンの間、装甲を2倍にする。現在のシリーズではダメージ1/4が主流。無限のフロンティアでは自分のDEFを3ターン+20%、EXCEEDでは被ダメージ-30%。
 
:1ターンの間、装甲を2倍にする。現在のシリーズではダメージ1/4が主流。無限のフロンティアでは自分のDEFを3ターン+20%、EXCEEDでは被ダメージ-30%。
 +
;[[我慢]]
 +
:1度だけ、受けるダメージを1/2にする。
 
;[[不屈]]
 
;[[不屈]]
 
:1度だけ、受けるダメージを10にする。第2次αではダメージを0にする。ひらめきとの併用も可能。無限のフロンティアでは、一度だけGRD+50%、受けるダメージを-30%。EXCEEDでは、一度だけ受けた攻撃を全てGUARD状態にする。
 
:1度だけ、受けるダメージを10にする。第2次αではダメージを0にする。ひらめきとの併用も可能。無限のフロンティアでは、一度だけGRD+50%、受けるダメージを-30%。EXCEEDでは、一度だけ受けた攻撃を全てGUARD状態にする。
288行目: 290行目:  
:1度だけ、自分(あるいは所属小隊)の移動力を+3する。Zでは+2に効果が減少。移動するまで効果は持続。無限のフロンティアでは、3ターン自分のSPDが+15%。
 
:1度だけ、自分(あるいは所属小隊)の移動力を+3する。Zでは+2に効果が減少。移動するまで効果は持続。無限のフロンティアでは、3ターン自分のSPDが+15%。
 
:*同じ効果を含む精神:[[愛]]、[[奇襲]]、[[奇跡]]、[[勇気]]、[[切り札]]
 
:*同じ効果を含む精神:[[愛]]、[[奇襲]]、[[奇跡]]、[[勇気]]、[[切り札]]
;[[迅速]]
+
;[[迅速]] / [[神速]]
:1度だけ、小隊移動力を+4する。加速の上位版。移動するまで効果は持続。Zで登場。
+
:
 +
*Z:1度だけ、小隊移動力を+4する。加速の上位版。移動するまで効果は持続。。
 +
*リアルロボット戦線:「神速」表記。加速の上位版として登場。
 +
;[[はやて]]([[疾風]])
 +
:1度だけ、自分の移動力を+5する。
 +
;[[テレポート]]
 +
:1度だけ、指定したユニット1体を任意の場所に移動させる。
 
;[[覚醒]](行動)
 
;[[覚醒]](行動)
 
:使用ユニットの行動回数+1。小隊制では使用した小隊全機に効果が及ぶ。
 
:使用ユニットの行動回数+1。小隊制では使用した小隊全機に効果が及ぶ。
344行目: 352行目:  
:味方ユニット全機のHPを最大値の1/2回復。最近は指定した1体(小隊制では指定1小隊全機)のHPを最大まで回復。無限のフロンティアでは、味方全員のHPを最大値の30%回復。
 
:味方ユニット全機のHPを最大値の1/2回復。最近は指定した1体(小隊制では指定1小隊全機)のHPを最大まで回復。無限のフロンティアでは、味方全員のHPを最大値の30%回復。
 
:*同じ効果を含む精神:[[希望]](1小隊完全回復)
 
:*同じ効果を含む精神:[[希望]](1小隊完全回復)
 +
;[[兄弟愛]]
 +
:[[スクランブルギャザー]]に登場。味方ユニットが破壊された時、破壊された味方ユニットのHP分だけライブラリーを回復する。
    
=== [[気力]]上昇系 ===
 
=== [[気力]]上昇系 ===
416行目: 426行目:  
;[[威圧]]
 
;[[威圧]]
 
:指定した敵1体の行動回数-1。IMPACT、COMPACT3では敵の援護行動を1ターンの間0にする。無限のフロンティアでは、敵全員のSPDを1ターンの間-10%。EXCEEDでは削除。
 
:指定した敵1体の行動回数-1。IMPACT、COMPACT3では敵の援護行動を1ターンの間0にする。無限のフロンティアでは、敵全員のSPDを1ターンの間-10%。EXCEEDでは削除。
;[[かく乱]] / 撹乱
+
;[[かく乱]] / 撹乱 / 目眩まし / 幻惑
:マップ内の全ての敵の最終命中率を1ターン半減(かけた後に登場した敵には無効で、再度かけ直さなければならない。その為敵フェイズで援軍として出てくる敵に対してはかけようがないので注意が必要である)。OGsやOG外伝ではツイン精神コマンド。無限のフロンティアでは、敵全員のTECを1ターンの間、EXCEEDでは2ターンの間-10%
+
:マップ内の全ての敵の最終命中率を1ターン半減(かけた後に登場した敵には無効で、再度かけ直さなければならない。その為敵フェイズで援軍として出てくる敵に対してはかけようがないので注意が必要である)。OGsやOG外伝ではツイン精神コマンド。無限のフロンティアでは、敵全員のTECを1ターンの間、EXCEEDでは2ターンの間-10%。スクランブルギャザーでは幻惑表記で登場している。
 
;[[眼力]]
 
;[[眼力]]
 
:指定した敵1体を、確率で3ターン麻痺させる。無限のフロンティアにのみ登場。EXCEEDでは[[闘気]]に差し替えられた。
 
:指定した敵1体を、確率で3ターン麻痺させる。無限のフロンティアにのみ登場。EXCEEDでは[[闘気]]に差し替えられた。
436行目: 446行目:  
;[[分析]]
 
;[[分析]]
 
:指定した敵1小隊全機の攻撃力・防御力を、1ターンの間-10%。
 
:指定した敵1小隊全機の攻撃力・防御力を、1ターンの間-10%。
 +
;[[魅惑]]
 +
:[[リアルロボット戦線]]に登場。指定した敵ユニット1体の命中率・回避率を、1ターンの間-30%。ただし、対象が異性でなければ効果がない。
 
;[[予測]]
 
;[[予測]]
 
:ツイン精神専用。1ターンの間、全ての敵の回避率が半減。
 
:ツイン精神専用。1ターンの間、全ての敵の回避率が半減。
493行目: 505行目:     
;[[正義]](特殊)
 
;[[正義]](特殊)
:初代で登場。味方のちゅうぎを上げる。UXでは効果が変わり、1ターンの間、攻撃の際にEN・弾数・MPの消費がなくなる。
+
:初代で登場。味方のちゅうぎを上げる。UXでは効果が変更。詳しくは記事内にて。
 +
;[[共鳴]]
 +
:説得時に使用すると、忠義0以外の敵への説得が必ず成功する。
 +
;[[怒り]]
 +
:マップ内の全ての敵に、1~128のランダムダメージ。
 
;[[激怒]]
 
;[[激怒]]
 
:マップ内の全ての敵に、10~1000のランダムダメージ。
 
:マップ内の全ての敵に、10~1000のランダムダメージ。
520行目: 536行目:  
;[[報復]]
 
;[[報復]]
 
:一度だけ、自分が受けたダメージを敵全員に返す。
 
:一度だけ、自分が受けたダメージを敵全員に返す。
 +
;[[卑怯]]
 +
:[[スクランブルギャザー]]に登場。味方ユニットが破壊された時、破壊された味方ユニットの攻撃力分のダメージを与える。
 
;[[誘爆]]
 
;[[誘爆]]
 
:次の攻撃で敵機を撃墜した場合、周囲4マスのユニットに最大HPの半分のダメージ。ただし誘爆のダメージで敵機を撃墜すると、[[経験値]]と[[資金]]が入手できなくなる。
 
:次の攻撃で敵機を撃墜した場合、周囲4マスのユニットに最大HPの半分のダメージ。ただし誘爆のダメージで敵機を撃墜すると、[[経験値]]と[[資金]]が入手できなくなる。
41

回編集