差分

543 バイト追加 、 2018年12月16日 (日) 01:47
編集の要約なし
13行目: 13行目:  
| 種族 = [[種族::地球人]]
 
| 種族 = [[種族::地球人]]
 
| 性別 = [[性別::女]]
 
| 性別 = [[性別::女]]
 +
| 生年月日 = [[宇宙世紀]]0074年1月12日
 
| 年齢 = [[年齢::14]]歳
 
| 年齢 = [[年齢::14]]歳
 +
| 身長 = [[身長::161cm]]
 +
| 体重 = [[体重::48kg]]
 +
| 出身 = サイド1・[[シャングリラ (ΖΖ)|シャングリラ]]
 
| 所属組織 = [[所属::エゥーゴ]]
 
| 所属組織 = [[所属::エゥーゴ]]
 
| 所属部隊 = [[ガンダム・チーム]]
 
| 所属部隊 = [[ガンダム・チーム]]
 +
| 血液型 = [[血液型::B]]型
 +
| 特技 = 情報収集
 +
| 趣味 = ローラースケート
 +
| 好きな食べ物 = クレープ
 
}}
 
}}
 
'''エル・ビアンノ'''は『[[機動戦士ガンダムΖΖ]]』の登場人物。
 
'''エル・ビアンノ'''は『[[機動戦士ガンダムΖΖ]]』の登場人物。
52行目: 60行目:  
:中盤でジュドーらと共に加入する。[[幸運]]や[[激励]]を覚え、[[ニュータイプ]]技能や片思いだがジュドーに対する恋愛補正も有るので意外と使える。
 
:中盤でジュドーらと共に加入する。[[幸運]]や[[激励]]を覚え、[[ニュータイプ]]技能や片思いだがジュドーに対する恋愛補正も有るので意外と使える。
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]
:序盤から[[スーパーガンダム]]に乗り登場する。サポート系の精神コマンドが相変わらず優秀な為、レギュラーを張る事も可能。対抗馬は、[[補給]]を最も少ないSP消費で使える[[モンド・アガケ|モンド]]。ビーチャと同じくカットインが付いた。他のUC系ガンダムパイロット達と共に、[[ディジェSE-R]]の入手フラグにも関わる。
+
:序盤から[[スーパーガンダム]]に乗り登場する。サポート系の精神コマンドが相変わらず優秀な為、レギュラーを張る事も可能。対抗馬は、[[補給]]を最も少ないSP消費で使える[[モンド・アガケ|モンド]]。ビーチャと同じく[[カットイン]]が付いた。他のUC系ガンダムパイロット達と共に、[[ディジェSE-R]]の入手フラグにも関わる。
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]
 
:音声を追加収録。ジュドーと共に強制出撃のマップもある。
 
:音声を追加収録。ジュドーと共に強制出撃のマップもある。
60行目: 68行目:  
:第14話で[[ガンダムMk-II]]のデフォルトパイロットとして加入。エースボーナスで[[激励]]の消費が抑えられるため支援向き。
 
:第14話で[[ガンダムMk-II]]のデフォルトパイロットとして加入。エースボーナスで[[激励]]の消費が抑えられるため支援向き。
 
;[[スーパーロボット大戦X]]
 
;[[スーパーロボット大戦X]]
:
+
:第16話マナの国ルートにて登場。
    
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
170行目: 178行目:  
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
;「うーるさい!! 姑ババァ!」
 
;「うーるさい!! 姑ババァ!」
:第9話で色々と口うるさい指示を出す[[ファ・ユイリィ|ファ]]に対しての暴言。この時のファは[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]の居るシャングリラを離れて、その心配から神経質になっておりキツイ物言いになっていたのも仕方ない事ではあるが、姑ババァと言うエルのセンスも凄い。
+
:第9話より。色々と口うるさい指示を出す[[ファ・ユイリィ|ファ]]に対しての暴言。この時のファは[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]の居るシャングリラを離れて、その心配から神経質になっておりキツイ物言いになっていたのも仕方ない事ではあるが、姑ババァと言うエルのセンスも凄い。
 
;「だから、おじさんは嫌いなんだよね」
 
;「だから、おじさんは嫌いなんだよね」
:第16話で[[ブライト・ノア|ブライト]]が敵艦の動向を読み切れなかった時、エルが[[アクシズ]]に撤退するんではないかと意見を述べてブライトがそれに同意した際、さらに艦長でありながら読み切れなかった事を突っ込んだ時の台詞。さしものブライトも「おじさん…フ…」と呟くしか無かった(当時のブライトはまだ20代であるのだが…)。挙げ句、「子持ちはお疲れなのよね」と追い打ちをかけ、[[トーレス]]に無神経と言われる。ブライトが疲れている原因の一つはエルなのだが。
+
:第16話より。[[ブライト・ノア|ブライト]]が敵艦の動向を読み切れなかった時、エルが[[アクシズ]]に撤退するんではないかと意見を述べてブライトがそれに同意した際、さらに艦長でありながら読み切れなかった事を突っ込んだ時の台詞。さしものブライトも「おじさん…フ…」と呟くしか無かった(当時のブライトはまだ20代であるのだが…)。挙げ句、「子持ちはお疲れなのよね」と追い打ちをかけ、[[トーレス]]に無神経と言われる。ブライトが疲れている原因の一つはエルなのだが。
 
;「艦長もやもめ暮らしが長いから」
 
;「艦長もやもめ暮らしが長いから」
:第17話でアーガマがラビアンローズから離れ、ブライトが艦長室で「エマリー…」と呟いていたのをジュドーと共に盗み聞きした際の台詞。『[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]』では[[DVE]]になっている。
+
:第17話より。アーガマがラビアンローズから離れ、ブライトが艦長室で「エマリー…」と呟いていたのをジュドーと共に盗み聞きした際の台詞。『[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]』では[[DVE]]になっている。
 
;「あのオッパイお化けがっ!!」
 
;「あのオッパイお化けがっ!!」
 
:同上。クムから[[キャラ・スーン]]が逃げ出した事を聞き、彼女を指して言った台詞。SRWでは[[キャラクター事典]]に収録されている事も。他の話でもオッパイオバンや年増とか言っている。
 
:同上。クムから[[キャラ・スーン]]が逃げ出した事を聞き、彼女を指して言った台詞。SRWでは[[キャラクター事典]]に収録されている事も。他の話でもオッパイオバンや年増とか言っている。
 
;「嫌な奴だね、ビーチャ!」<br>「いつまでたっても頑固なだけでさ…! 自分勝手でさー!!」
 
;「嫌な奴だね、ビーチャ!」<br>「いつまでたっても頑固なだけでさ…! 自分勝手でさー!!」
:第23話でかたくなに出撃を拒否するビーチャへの怒り。
+
:第23話でかたくなに出撃を拒否するビーチャへの怒り。上の台詞の後、ビーチャを突き飛ばしている。
 
;「Mk-IIの背中に乗せようよ、装甲が大分熱くなってるからさ、今なら目玉焼きが出来る」
 
;「Mk-IIの背中に乗せようよ、装甲が大分熱くなってるからさ、今なら目玉焼きが出来る」
:第26話でプルが残りの水を使ってしまった事にルーと共に激怒した際の台詞。砂漠の暑さのせいでルーと同じく精神的にキており、プルを羽交い絞めにしながらこの暴言を言い放つ。
+
:第26話より。プルが残りの水を使ってしまった事にルーと共に激怒した際の台詞。砂漠の暑さのせいでルーと同じく精神的にキており、プルを羽交い絞めにしながらこの暴言を言い放つ。
 
;「あたしはジュドーの側に…」
 
;「あたしはジュドーの側に…」
:ダカールでのリィナ奪還作戦の前、リィナ救出後にリィナとともに戦火の届かない場所に避難してくれとジュドーがエルに頼んだ際の直後の台詞。エルのジュドーへの好意が分かる台詞。
+
:第27話より。ダカールでのリィナ奪還作戦の前、リィナ救出後にリィナとともに戦火の届かない場所に避難してくれとジュドーがエルに頼んだ際の直後の台詞。エルのジュドーへの好意が分かる台詞。
;「そんな事ないよ!男が勝手に隙を見せてるだけさ」
+
;「そんな事ないよ! 男が勝手に隙を見せてるだけさ」
 
:グレミーがルーを盾にしたビーチャの作戦にまんまとはまり、乗機のバウを破壊される醜態を見せた際、グレミーのいいように扱っているルーを女は怖いと評したモンドへの反論。
 
:グレミーがルーを盾にしたビーチャの作戦にまんまとはまり、乗機のバウを破壊される醜態を見せた際、グレミーのいいように扱っているルーを女は怖いと評したモンドへの反論。
 
;「旧式だからって、遠慮できないね!」
 
;「旧式だからって、遠慮できないね!」
189行目: 197行目:  
;「あのさ、生きて戻ったら、もう一度聞かせてくれるかな、ビーチャ…!」
 
;「あのさ、生きて戻ったら、もう一度聞かせてくれるかな、ビーチャ…!」
 
:第45話より。不器用ながらもエルへの好意を示す言葉を言ったビーチャに対して、まんざらでもない態度で返す。
 
:第45話より。不器用ながらもエルへの好意を示す言葉を言ったビーチャに対して、まんざらでもない態度で返す。
 +
:スパロボでは[[キャラクター事典]]で聞けることがある。
    
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
14,340

回編集