差分

265 バイト追加 、 2018年10月28日 (日) 19:50
13行目: 13行目:  
;空飛ぶマジンガーZ
 
;空飛ぶマジンガーZ
 
:[[マジンガーZ]]の新装備「[[ジェットスクランダー]]」の初装着時に流れた曲。
 
:[[マジンガーZ]]の新装備「[[ジェットスクランダー]]」の初装着時に流れた曲。
;マジンカイザー
  −
:『α』から[[マジンカイザー]]専用曲として採用。厳密には違うがSRWでは『[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]』名義で登録されている。
      
=== [[グレートマジンガー (TV)|グレートマジンガー]] ===
 
=== [[グレートマジンガー (TV)|グレートマジンガー]] ===
25行目: 23行目:     
=== [[UFOロボ グレンダイザー]] ===
 
=== [[UFOロボ グレンダイザー]] ===
;とべ! グレンダイザー
+
;とべ!グレンダイザー
 
:OPテーマ。戦闘BGMとして採用。実は「おれはグレートマジンガー」よりも先に採用されていたりする…というか、実はFC版『第2次』の時点で既に採用されている。
 
:OPテーマ。戦闘BGMとして採用。実は「おれはグレートマジンガー」よりも先に採用されていたりする…というか、実はFC版『第2次』の時点で既に採用されている。
 
;宇宙の王者グレンダイザー
 
;宇宙の王者グレンダイザー
32行目: 30行目:  
=== [[劇場版マジンガーシリーズ]] ===
 
=== [[劇場版マジンガーシリーズ]] ===
 
;いざゆけ!ロボット軍団
 
;いざゆけ!ロボット軍団
:『決戦!大海獣』の主題歌。
+
:『決戦!大海獣』の主題歌。『MX』『Z』で採用。出典は『[[UFOロボ グレンダイザー]]』となっている。
 +
 
 +
=== [[マジンカイザー]](オリジナル版) ===
 +
;マジンカイザー
 +
:水木一郎氏が歌う[[マジンカイザー]]のテーマ。『α』から採用。
 +
:初期は『[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]』名義で登録されていたが、『X』では『マジンカイザー(オリジナル版)』名義で登録されている。
   −
=== [[マジンカイザー (OVA)|マジンカイザー]] ===
+
=== [[マジンカイザー (OVA)|マジンカイザー]](OVA版) ===
 
;FIRE WARS
 
;FIRE WARS
 
:OPテーマ。戦闘BGMとして採用。
 
:OPテーマ。戦闘BGMとして採用。
216行目: 219行目:     
=== [[機動戦士クロスボーン・ガンダム]] ===
 
=== [[機動戦士クロスボーン・ガンダム]] ===
漫画作品の為、原作のBGMは存在しないが、先に発売されていた『Gジェネレーション』でのBGMが存在する。『X』では『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人]]』名義で一部の楽曲が採用されている。
+
漫画作品の為、原作のBGMは存在しないが、先に発売されていた『Gジェネレーション』でのBGMが存在する。
 +
 
 
;宇宙海賊クロスボーン・バンガード
 
;宇宙海賊クロスボーン・バンガード
 
:元はゲーム作品『GジェネレーションF』の新生[[クロスボーン・バンガード]]用のBGMで、それがそのまま採用された。
 
:元はゲーム作品『GジェネレーションF』の新生[[クロスボーン・バンガード]]用のBGMで、それがそのまま採用された。
:第2次αの時点ではGジェネ側で曲名が公開されていなかったため、「'''クロスボーン・ガンダム'''」という曲名になっていた。
+
:『[[第2次α]]』の時点ではGジェネ側で曲名が公開されていなかったため、「'''クロスボーン・ガンダム'''」という曲名になっていた。なお、曲名が公開された後でもスパロボでは「クロスボーン・ガンダム」で統一されている。
:権利上の問題か、[[第2次α]]のサウンドトラックには未収録。
+
:権利上の問題か、『第2次α』のサウンドトラックには未収録。
    
=== [[機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート]] ===
 
=== [[機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート]] ===
『X』では『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人]]』名義で一部の楽曲が採用されている。
+
;スカルハート見参
 +
:『V』にて採用。『X』では『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人]]』名義で収録されている。
   −
;スカルハート見参
  −
:Vにて採用。
      
=== [[機動戦士Vガンダム]] ===
 
=== [[機動戦士Vガンダム]] ===
31,849

回編集