差分

18 バイト追加 、 2018年9月24日 (月) 23:44
編集の要約なし
45行目: 45行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:本作の[[ラストボス|ラスボス]]として登場。HP回復がなく、最低クラスの運動性と3Lというサイズなので攻撃をかわされることがない半面、重厚な装甲とガード、カンストの底力、気力限界突破も相まって、削れば削るほどダメージが通らなくなっていく。極限まで行くと、10段階改造の武器+熱血ですら数千のダメージに留まってしまう。場合によっては、魂をかけても10しか通らないという恐るべき事態になってしまう。
+
:本作の[[ラストボス|ラスボス]]として登場。HP回復がなく、最低クラスの運動性と3Lというサイズなので攻撃をかわされることがない半面、重厚な装甲とガード、カンストの底力、気力限界突破も相まって、削れば削るほどダメージが通らなくなっていく。極限まで行くと、10段階改造の武器+[[熱血]]ですら数千のダメージに留まってしまう。場合によっては、[[魂]]をかけても10しか通らないという恐るべき事態になってしまう。
:しかし、カリ・ユガ戦で一番厄介なのは、何と言っても武器。全ての武器に特殊効果が付与されており、能力半減の効果を持つ「御使いの羽」を喰らった後で周囲のリヴァルナや[[ライオットX]]の追撃を喰らうと呆気なく落ちてしまう。スペック低下無効と精神耐性を両方とも持つ[[フェイ・イェンHD]]を戦術指揮に据えれば安心だが、それでも今作は味方のサイズが小さめの傾向にあるのもあって、サイズ差から来る途轍もないダメージだけはどうしようもない。おまけに、出現時に回りをライオットが囲っているため、近づくだけでも一苦労。[[アヴァターラ]]を撃破する前に、主力ユニットを近くに集めて待ち伏せるべし。ラスボスとしては射程が短いので、最初はアパレシオン、マークジーベンなど二重の射程ボーナスで10以上にしたキャラで削るのもあり(固まっているとマップ兵器が飛んでくるが)。
+
:しかし、カリ・ユガ戦で一番厄介なのは、何と言っても武器。全ての武器に特殊効果が付与されており、能力半減の効果を持つ「御使いの羽」を喰らった後で周囲のリヴァルナや[[ライオットX]]の追撃を喰らうと呆気なく落ちてしまう。スペック低下無効と[[精神耐性]]を両方とも持つ[[フェイ・イェンHD]]を戦術指揮に据えれば安心だが、それでも今作は味方のサイズが小さめの傾向にあるのもあって、サイズ差から来る途轍もないダメージだけはどうしようもない。おまけに、出現時に回りをライオットが囲っているため、近づくだけでも一苦労。[[アヴァターラ]]を撃破する前に、主力ユニットを近くに集めて待ち伏せるべし。ラスボスとしては射程が短いので、最初は[[アパレシオン]]、[[マークジーベン]]など二重の射程ボーナスで10以上にしたキャラで削るのもあり(固まっているとマップ兵器が飛んでくるが)。
 
:また、彼女のHPが70%以下になると最大まで回復するが、'''それと同時に自軍のHP・EN・SP・弾数が全回復する'''ため事前に[[脱力]]を可能な限りかけておくというのも一つの手段だろう。
 
:また、彼女のHPが70%以下になると最大まで回復するが、'''それと同時に自軍のHP・EN・SP・弾数が全回復する'''ため事前に[[脱力]]を可能な限りかけておくというのも一つの手段だろう。
 
:ついでに言うと、実はサイズ差補正無視効果が「浄化の槍」にしか無く、カリ・ユガ本人もサイズ差補正無視を習得していない為、小型サイズの多い本作ゆえ'''気力を落とすだけで命中率がガタガタになる'''(本作の「サイズ差補正無視」は小型に対する命中低下も無視できる為)。ただしこれは最初の内の話で、削っていくと底力補正のおかげで命中が跳ね上がる。油断せず、精神コマンドを使って確実に対処する事。
 
:ついでに言うと、実はサイズ差補正無視効果が「浄化の槍」にしか無く、カリ・ユガ本人もサイズ差補正無視を習得していない為、小型サイズの多い本作ゆえ'''気力を落とすだけで命中率がガタガタになる'''(本作の「サイズ差補正無視」は小型に対する命中低下も無視できる為)。ただしこれは最初の内の話で、削っていくと底力補正のおかげで命中が跳ね上がる。油断せず、精神コマンドを使って確実に対処する事。
69行目: 69行目:  
;浄化の槍
 
;浄化の槍
 
:手に持っている大槍を投擲して、敵を破壊する。
 
:手に持っている大槍を投擲して、敵を破壊する。
:MAP兵器版の方は気力・攻撃力低下、通常兵器版の方は射程・移動力低下と厄介極まりない。MAP兵器版の射程が結構長いので、前線から下がっているユニットが狙われないように注意。前述の通りこの武器にはサイズ差補正無視の効果があるため、小型のユニットは出来るだけ近寄って戦った方が良い。ちなみに、二回行動してくるが、MAP兵器を二連射することはない。
+
:MAP兵器版の方は気力・攻撃力低下、通常兵器版の方は射程・移動力低下と厄介極まりない。MAP兵器版の射程が結構長いので、前線から下がっているユニットが狙われないように注意。前述の通りこの武器にはサイズ差補正無視の効果があるため、小型のユニットは出来るだけ近寄って戦った方が良い。ちなみに、2回行動してくるが、MAP兵器を二連射することはない。
 
:敵ユニットには珍しく[[トドメ演出]]があり、惑星の爆発の中から槍が戻ってくるのを見守るカリ・ユガの後姿がカットインする。
 
:敵ユニットには珍しく[[トドメ演出]]があり、惑星の爆発の中から槍が戻ってくるのを見守るカリ・ユガの後姿がカットインする。
  
14,341

回編集