差分

編集の要約なし
3行目: 3行目:  
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
*{{登場作品 (人物)|SDガンダム外伝}}
 
*{{登場作品 (人物)|SDガンダム外伝}}
| 声優 = {{声優|池田勝}}
+
| 声優 = {{声優|池田勝|SRW=Y}}
 
| 種族 = [[種族::ジオン族]]
 
| 種族 = [[種族::ジオン族]]
 
| 性別 = [[性別::男]]
 
| 性別 = [[性別::男]]
21行目: 21行目:  
| モチーフ = [[ジオン公国]]の国旗
 
| モチーフ = [[ジオン公国]]の国旗
 
}}
 
}}
 
+
'''闇の皇帝ジークジオン'''は『[[SDガンダム外伝]]』の登場人物。
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
『[[SDガンダム外伝]]IV 光の騎士』に登場する、ムーア界に潜む[[ジオン族]]の皇帝。
+
ムーア界に潜む[[ジオン族]]の皇帝。
    
スダ・ドアカワールドの征服を成し遂げる為に物語の背後で暗躍し、幻影の姿で指令を出していた<ref>この状態の元ネタは『科学忍者隊ガッチャマン』の総裁X。</ref>。だが、その正体はジークジオンの本体が[[ザクレロ|ザクレロキャット]]を取り込んで変貌した仮初めの姿であった。
 
スダ・ドアカワールドの征服を成し遂げる為に物語の背後で暗躍し、幻影の姿で指令を出していた<ref>この状態の元ネタは『科学忍者隊ガッチャマン』の総裁X。</ref>。だが、その正体はジークジオンの本体が[[ザクレロ|ザクレロキャット]]を取り込んで変貌した仮初めの姿であった。
61行目: 61行目:  
:巨大に見えるが、SDガンダムのキャラクターなのでこのサイズ。標準的な機動兵器サイズと言えば、スダ・ドアカでは確かに超巨大だが。
 
:巨大に見えるが、SDガンダムのキャラクターなのでこのサイズ。標準的な機動兵器サイズと言えば、スダ・ドアカでは確かに超巨大だが。
   −
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
ジオン族の元締めだけあり、回避を含む全ての能力が高レベルで平均化された強敵。射撃武器しかないにもかかわらず格闘の方が大幅に高い。
 
ジオン族の元締めだけあり、回避を含む全ての能力が高レベルで平均化された強敵。射撃武器しかないにもかかわらず格闘の方が大幅に高い。
69行目: 69行目:  
:'''[[プレッシャー]]L4、[[底力]]L9、[[援護攻撃]]L3、[[気力限界突破]]、[[全体攻撃]]L3'''
 
:'''[[プレッシャー]]L4、[[底力]]L9、[[援護攻撃]]L3、[[気力限界突破]]、[[全体攻撃]]L3'''
 
:清々しいほど攻撃特化。だが、機体側の頑強さと底力+プレッシャーの相乗効果により、機体の改造だけではまともにダメージが通らないのが問題。パイロットの方もスキルアイテムでしっかり強化しておかないと最悪の場合詰みかねない。
 
:清々しいほど攻撃特化。だが、機体側の頑強さと底力+プレッシャーの相乗効果により、機体の改造だけではまともにダメージが通らないのが問題。パイロットの方もスキルアイテムでしっかり強化しておかないと最悪の場合詰みかねない。
 +
 +
== 機体(パイロット)BGM ==
 +
;「巨人との戦い」
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
14,341

回編集