差分

59 バイト追加 、 2018年7月30日 (月) 17:39
編集の要約なし
3行目: 3行目:  
| 登場作品 = [[電脳戦機バーチャロンシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[電脳戦機バーチャロンシリーズ]]
 
*{{登場作品 (人物)|電脳戦機バーチャロン マーズ}}([[オリジナル設定|オリジナル]])
 
*{{登場作品 (人物)|電脳戦機バーチャロン マーズ}}([[オリジナル設定|オリジナル]])
| 声優 = {{声優|谷昌樹}}
+
| 声優 = {{声優|谷昌樹|SRW=Y}}
 
| 種族 = 地球人(?)
 
| 種族 = 地球人(?)
 
| 性別 = [[性別::男]]
 
| 性別 = [[性別::男]]
9行目: 9行目:  
| 役職 = 捜査官・指導教官
 
| 役職 = 捜査官・指導教官
 
}}
 
}}
 +
 +
'''チーフ'''は『[[電脳戦機バーチャロン マーズ]]』の[[主人公]]の設定を下敷きに、同作品のスパロボ参戦に際して独自のキャラ付けがされた、半オリジナルキャラクター。
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
アクションゲーム『[[電脳戦機バーチャロン マーズ]]』の[[主人公]]の設定を下敷きに、スパロボ参戦に際して独自のキャラ付けがされた、半オリジナルキャラクターである。
+
アクションゲーム『[[電脳戦機バーチャロン マーズ]]』は一人称視点で進むゲームであり、モニターの前にいるプレイヤーこそが主人公である為、「チーフ」という名前と性格のキャラクターは同作品には登場しない(それ故に、最初からリリン・プラジナーの事を知っている等、『マーズ』主人公=プレイヤーとは若干設定に乖離がある)。原作でどうしてもチーフに会いたいなら、主人公の名前を「チーフ」にすれば気分は出るかもしれない。
 
  −
同作品は一人称視点で進むゲームであり、モニターの前にいるプレイヤーこそが主人公である為、「チーフ」という名前と性格のキャラクターは同作品には登場しない(それ故に、最初からリリン・プラジナーの事を知っている等、『マーズ』主人公=プレイヤーとは若干設定に乖離がある)。原作でどうしてもチーフに会いたいなら、主人公の名前を「チーフ」にすれば気分は出るかもしれない。
      
原作の『マーズ』主人公は限定戦争・火星戦線の混乱の中に特捜機動公安部隊[[MARZ]]の捜査官(初期階級は準査)として潜入し、同地で消息を絶ったハッター軍曹を救出に向かうところから物語は始まる。数々の激戦を戦い抜き、限定戦争の裏に潜む[[ダイモン (バーチャロン)|悪意]]と接触。MARZの設立者であるリリン・プラジナーからMARZ本来の目的を知らされ、真のMARZとして決戦に臨む事となる。
 
原作の『マーズ』主人公は限定戦争・火星戦線の混乱の中に特捜機動公安部隊[[MARZ]]の捜査官(初期階級は準査)として潜入し、同地で消息を絶ったハッター軍曹を救出に向かうところから物語は始まる。数々の激戦を戦い抜き、限定戦争の裏に潜む[[ダイモン (バーチャロン)|悪意]]と接触。MARZの設立者であるリリン・プラジナーからMARZ本来の目的を知らされ、真のMARZとして決戦に臨む事となる。
32行目: 32行目:  
:ハッターと共に中盤に参戦するがハッターに比べて影がうすい。今回は最初から「チーフ」と呼ばれている。能力はバランスがとれていて優秀。しかし機体が追いついていない印象を受ける。
 
:ハッターと共に中盤に参戦するがハッターに比べて影がうすい。今回は最初から「チーフ」と呼ばれている。能力はバランスがとれていて優秀。しかし機体が追いついていない印象を受ける。
   −
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
防御以外は平均的に高く、攻撃面に優れる。また設定を反映してか技量も高め。
 
防御以外は平均的に高く、攻撃面に優れる。また設定を反映してか技量も高め。
82行目: 82行目:  
;「MARZ戦闘教義指導要綱13番、『一撃必殺』!」
 
;「MARZ戦闘教義指導要綱13番、『一撃必殺』!」
 
:ブルー・スライダー使用時の台詞。勘違いされがちだが、あくまでも「指導要綱13番」が「一撃必殺」なのであり、ブルー・スライダーそのものを指すわけではない。さらに言えば「MARZ戦闘教義」自体が[[オリジナル設定]]である。
 
:ブルー・スライダー使用時の台詞。勘違いされがちだが、あくまでも「指導要綱13番」が「一撃必殺」なのであり、ブルー・スライダーそのものを指すわけではない。さらに言えば「MARZ戦闘教義」自体が[[オリジナル設定]]である。
;「いかなる時もMARZ流、それが俺のやり方だ…」/「標的、不法戦闘機体…これはMARZの管轄内だ」/「貴様を指導する!」
+
;「いかなる時もMARZ流、それが俺のやり方だ…」 / 「標的、不法戦闘機体…これはMARZの管轄内だ」 / 「貴様を指導する!」
 
:汎用戦闘台詞。例え異世界に飛ばされてもMARZとしての、そして指導教官としてのスタンスは崩さない。
 
:汎用戦闘台詞。例え異世界に飛ばされてもMARZとしての、そして指導教官としてのスタンスは崩さない。
 
;「貴様には、指導が必要だ!!」
 
;「貴様には、指導が必要だ!!」
 
:同じく汎用台詞。「特殊公安組織の人間」である彼は、いかなるときも違反者を見逃さず指導と共に罰則を与える。
 
:同じく汎用台詞。「特殊公安組織の人間」である彼は、いかなるときも違反者を見逃さず指導と共に罰則を与える。
 
:彼の言う「指導」には、行政指導的な意味合いも多く含まれているのだろう。
 
:彼の言う「指導」には、行政指導的な意味合いも多く含まれているのだろう。
;「指導、終了!」/「指導、完了!」
+
;「指導、終了!」 / 「指導、完了!」
 
:特定の武器で撃破した際の決め台詞。チーフを象徴する台詞と言っても過言ではない。フェイにパクられてたりもしている。
 
:特定の武器で撃破した際の決め台詞。チーフを象徴する台詞と言っても過言ではない。フェイにパクられてたりもしている。
 
;「迂闊だぞ、ハッター!貴様、MARZ戦闘教義24番を忘れたか!」
 
;「迂闊だぞ、ハッター!貴様、MARZ戦闘教義24番を忘れたか!」
10,770

回編集