差分

218 バイト追加 、 2018年6月13日 (水) 18:21
編集の要約なし
16行目: 16行目:  
量産型の[[バルシェム]]の1人。
 
量産型の[[バルシェム]]の1人。
   −
生みの親である[[シヴァー・ゴッツォ]]に何らかの思惑があったのか、明確な自意識、念動力の保有(融合後に消えている)等、明らかに通常の量産型とは違う性能を持っていた。後に[[イングラム・プリスケン]]の魂と同化した影響でオリジネイターの刻印と力を持つ。
+
生みの親である[[シヴァー・ゴッツォ]]に何らかの思惑があったのか、明確な自意識、念動力の保有等、明らかに通常の量産型とは違う性能を持っていた。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次スーパーロボット大戦α~終焉の銀河へ~]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次スーパーロボット大戦α~終焉の銀河へ~]]
:初登場作品。しかし登場して早々に記憶を失ってしまい、アイン・バルシェムとしての出番はあっさりと終わってしまう。
+
:初登場作品。しかし登場して早々に[[イングラム・プリスケン]]の魂と同化して記憶を失ってしまい、[[クォヴレー・ゴードン]]としての自我を確立するためにアイン・バルシェムとしての出番はあっさりと終わってしまう。
    
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
45行目: 45行目:  
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;[[イングラム・プリスケン]]
 
;[[イングラム・プリスケン]]
:[[バルシェム]]の基になった存在、オリジネイター。
+
:[[バルシェム]]の基になった存在、オリジネイター。『α』では彼の介入で新たな自我を確立する。
 
;[[キャリコ・マクレディ]]
 
;[[キャリコ・マクレディ]]
 
:指揮官。量産型で唯一自我を持つアインとはそれなりの交流があった。
 
:指揮官。量産型で唯一自我を持つアインとはそれなりの交流があった。
52行目: 52行目:  
:『OGMD』では、スペクトラの部隊の小隊長扱いとなっている。
 
:『OGMD』では、スペクトラの部隊の小隊長扱いとなっている。
 
;[[クォヴレー・ゴードン]]
 
;[[クォヴレー・ゴードン]]
:変異した後の姿。
+
:『α』ではイングラムが乗っ取ろうとした影響で確立した新たな自我。『OGMD』では『α』世界の彼の影響を受けはじめていることが示唆されている。
 
;[[イーグレット・イング|イング・ウィッシュ]]
 
;[[イーグレット・イング|イング・ウィッシュ]]
 
:『OGMD』では戦闘した際に何らかの反応を見せている。
 
:『OGMD』では戦闘した際に何らかの反応を見せている。