差分

サイズ変更なし 、 2018年6月6日 (水) 18:25
20行目: 20行目:  
本作で恩恵を受けやすいのは『[[機動武闘伝Gガンダム]]』や『[[機甲戦記ドラグナー]]』あたりで、恩恵を受けにくいのは『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]』や『[[ラーゼフォン (TV)|ラーゼフォン]]』あたりか。『[[劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-]]』は、[[テンカワ・アキト|アキト]]と[[ブラックサレナ]]の参戦が極端に遅い事を除けば、エステ3人娘の[[エステバリスカスタム]]による[[合体攻撃]]が非常に強力で燃費も良く、3人が揃うのもそれなりに早い為、かなり有効と言えるだろう。
 
本作で恩恵を受けやすいのは『[[機動武闘伝Gガンダム]]』や『[[機甲戦記ドラグナー]]』あたりで、恩恵を受けにくいのは『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]』や『[[ラーゼフォン (TV)|ラーゼフォン]]』あたりか。『[[劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-]]』は、[[テンカワ・アキト|アキト]]と[[ブラックサレナ]]の参戦が極端に遅い事を除けば、エステ3人娘の[[エステバリスカスタム]]による[[合体攻撃]]が非常に強力で燃費も良く、3人が揃うのもそれなりに早い為、かなり有効と言えるだろう。
   −
他にも、『[[機動戦士ガンダムΖΖ]]』のように、'''参戦するパイロットや機体の数も多く、早い次期から加入するが、一軍入りできるキャラが限られる'''という場合や、『[[冥王計画ゼオライマー]]』や『[[マシンロボ クロノスの大逆襲]]』のように、'''パイロットや機体は粒揃いだが、絶対数が少なかったり、参戦が遅かったりする'''という場合は、個人の好みに委ねられる部分が大きい。一般的には、'''参戦が早く、合体攻撃に参加するユニットの数が多い作品'''を選ぶのが良い。ちなみに、寺田プロデューサーは'''「何周プレイしても必ずドラグナーを選択している」'''と、ファミ通の攻略本のインタビューで語っている。
+
他にも、『[[機動戦士ガンダムΖΖ]]』のように、'''参戦するパイロットや機体の数も多く、早い時期から加入するが、一軍入りできるキャラが限られる'''という場合や、『[[冥王計画ゼオライマー]]』や『[[マシンロボ クロノスの大逆襲]]』のように、'''パイロットや機体は粒揃いだが、絶対数が少なかったり、参戦が遅かったりする'''という場合は、個人の好みに委ねられる部分が大きい。一般的には、'''参戦が早く、合体攻撃に参加するユニットの数が多い作品'''を選ぶのが良い。ちなみに、寺田プロデューサーは'''「何周プレイしても必ずドラグナーを選択している」'''と、ファミ通の攻略本のインタビューで語っている。
    
なお、先述の通りPSP版ではお気に入り作品を3作品まで指定できる為、楽をしたいプレイヤーは『[[機動武闘伝Gガンダム]]』と『[[機甲戦記ドラグナー]]』に加え、比較的参戦が早く、エステ3人娘の合体攻撃が非常に強力な『[[劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-]]』を選択すると、強力なユニットの頭数を揃える事が出来る。
 
なお、先述の通りPSP版ではお気に入り作品を3作品まで指定できる為、楽をしたいプレイヤーは『[[機動武闘伝Gガンダム]]』と『[[機甲戦記ドラグナー]]』に加え、比較的参戦が早く、エステ3人娘の合体攻撃が非常に強力な『[[劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-]]』を選択すると、強力なユニットの頭数を揃える事が出来る。
167

回編集