差分

編集の要約なし
24行目: 24行目:     
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
 +
=== 能力値 ===
 +
残念ながら能力値はライバル視する[[アルフリード・ガラント|アルフリード]]に遠く及ばず、[[ビゾン・ジェラフィル|ビゾン]]どころか[[ヒナ・リャザン|ヒナ]]にも負けている。
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦X|X]]
 
;[[スーパーロボット大戦X|X]]
43行目: 45行目:  
;[[アルフリード・ガラント]]
 
;[[アルフリード・ガラント]]
 
:国防軍であるアルフリード隊との関係はあまり良くない。
 
:国防軍であるアルフリード隊との関係はあまり良くない。
 +
;[[親衛師団兵]]
 +
:親衛師団における部下達。
 
;ニーナ・ヴィクトロヴナ・ドルジエフ
 
;ニーナ・ヴィクトロヴナ・ドルジエフ
 
:妹。ソーシャルゲーム『バディ・コンプレックス 戦場のカップリング』に登場。幼少期は病弱であり、ネストルが必死に看病していたためか、かなりのブラコン。後に兄を思うあまり、自らもゾギリアのヴァリアンサーのパイロットに志願することになる。
 
:妹。ソーシャルゲーム『バディ・コンプレックス 戦場のカップリング』に登場。幼少期は病弱であり、ネストルが必死に看病していたためか、かなりのブラコン。後に兄を思うあまり、自らもゾギリアのヴァリアンサーのパイロットに志願することになる。
70行目: 74行目:     
== 迷台詞 ==
 
== 迷台詞 ==
;「ハハッ、7話で僅差で不覚を取った私だが、また復活して来てやったぞ。感謝したまえ!今回は2回目だから絶対に失敗はない!」
+
;「ハハッ、7話で僅差で不覚を取った私だが、また復活して来てやったぞ」<br/>「感謝したまえ!今回は2回目だから絶対に失敗はない!」
 
;「あぁ~これ、いい感じのBGM流れ出したなぁ。またか?またなのか?」
 
;「あぁ~これ、いい感じのBGM流れ出したなぁ。またか?またなのか?」
 
:後述のエイプリルフール企画にて。ギャグ企画ということで、メタ発言のオンパレードである。キャラが崩壊気味だが、逆に彼のファンになった人も多かったとか。余談だが、ここで流れた曲『カップリング・モード』はファンの間では彼の迷台詞からとっていい感じのBGMと呼ばれることも。
 
:後述のエイプリルフール企画にて。ギャグ企画ということで、メタ発言のオンパレードである。キャラが崩壊気味だが、逆に彼のファンになった人も多かったとか。余談だが、ここで流れた曲『カップリング・モード』はファンの間では彼の迷台詞からとっていい感じのBGMと呼ばれることも。
 
;「緑と赤の化け物が……」
 
;「緑と赤の化け物が……」
:『戦場のカップリング』にて、妹のニーナが明かした彼のうわ言。同作ではエイプリルフールでの出来事が正史であったのだろうか。
+
:『戦場のカップリング』にて、妹のニーナが明かした彼のうわ言。同作においてはエイプリルフールでの出来事が正史であったのだろうか。
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
   82行目: 86行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*エイプリルフール企画としてフジテレビKIDSと共同で制作された映像『'''ガチャピンチャレンジ ヴァリアンサー'''』に登場。シグナスに再び挑むも'''ガチャピン'''と'''ムック'''のコードT2ライズを受けて駆逐されてしまう。同作のラストでも生存している。
+
*エイプリルフール企画として、フジテレビKIDSと共同で制作された映像『'''ガチャピンチャレンジ ヴァリアンサー'''』にも登場する。シグナスに再び挑むも'''ガチャピン'''と'''ムック'''のコードT2ライズを受けて駆逐されてしまう。同作のラストでは生存している。
 
{{DEFAULTSORT:ねすとる ういくとろういち とるしえふ}}
 
{{DEFAULTSORT:ねすとる ういくとろういち とるしえふ}}
 
[[Category:登場人物な行]]
 
[[Category:登場人物な行]]
 
[[Category:バディ・コンプレックス]]
 
[[Category:バディ・コンプレックス]]
5,429

回編集