差分

54 バイト追加 、 2018年5月19日 (土) 08:22
編集の要約なし
103行目: 103行目:  
:外伝作品「青の騎士ベルゼルガ物語」に登場。バトリング用にカスタマイズされており、稼働時間の短縮と引き換えに出力を強化している。パイルバンカーはアームパンチ用の液体炸薬2発分を使用して射出するようになっており、通常タイプより貫徹力が高い。秘密結社の高性能ATシャドウフレアとの戦いで大破した後に修復されたタイプには、「スーパーエクスキュージョン」と名付けられた。SRW未登場。
 
:外伝作品「青の騎士ベルゼルガ物語」に登場。バトリング用にカスタマイズされており、稼働時間の短縮と引き換えに出力を強化している。パイルバンカーはアームパンチ用の液体炸薬2発分を使用して射出するようになっており、通常タイプより貫徹力が高い。秘密結社の高性能ATシャドウフレアとの戦いで大破した後に修復されたタイプには、「スーパーエクスキュージョン」と名付けられた。SRW未登場。
 
;ATM-FX∞ ベルゼルガ・テスタロッサ
 
;ATM-FX∞ ベルゼルガ・テスタロッサ
:外伝作品「青の騎士ベルゼルガ物語」に登場。未知の技術を用いて「ATでは倒せない相手に対抗する」というコンセプトで造られた兵器で、文字通りATとは思えない超性能を誇るシリーズ最強の機体。こちらも凄まじい性能を誇る同作のラスボス・古代兵器レグジオネータとスーパーロボット顔負けの超常バトルを繰り広げ、ファンの賛否が分かれる。レグジオネータが単独で800機のATを壊滅させるほどの戦闘力を持つと言えば、それと互角に戦うテスタロッサの性能が規格外であることは想像に難くない。<ref>余談だが、雑誌ホビージャパンの企画でフルスクラッチキットを製作したモデラーはデザインを見て、「ATじゃない!」と思わず叫んで頭を抱えたという。</ref>SRW未登場。
+
:外伝作品「青の騎士ベルゼルガ物語」に登場。型番の「∞」は「アンフィニ」と読む。未知の技術を用いて「ATでは倒せない相手に対抗する」というコンセプトで造られた兵器で、文字通りATとは思えない超性能を誇るシリーズ最強の機体。こちらも凄まじい性能を誇る同作のラスボス・古代兵器レグジオネータとスーパーロボット顔負けの超常バトルを繰り広げ、ファンの賛否が分かれる。レグジオネータが単独で800機のATを壊滅させるほどの戦闘力を持つと言えば、それと互角に戦うテスタロッサの性能が規格外であることは想像に難くない。<ref>余談だが、雑誌ホビージャパンの企画でフルスクラッチキットを製作したモデラーはデザインを見て、「ATじゃない!」と思わず叫んで頭を抱えたという。</ref>SRW未登場。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==