差分

311 バイト追加 、 2018年4月24日 (火) 22:07
編集の要約なし
44行目: 44行目:  
;[[スーパーロボット大戦X]]
 
;[[スーパーロボット大戦X]]
 
:ヨーコ役の井上氏は[[アネッサ・ロセッティ|別の役]]としても出演しており、音声が新録された。
 
:ヨーコ役の井上氏は[[アネッサ・ロセッティ|別の役]]としても出演しており、音声が新録された。
:[[創界山]]ルート第15話で一度ヨマコ先生として顔見せするが、正式参戦は第40話とかなり遅い。しかし、その代わり宇宙の地形適応がAになっている。
+
:第15話[[創界山]]ルートで一度ヨマコ先生として顔見せするが、正式参戦は第40話とかなり遅い。しかし、その代わり宇宙の地形適応がAになっている。
    
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
60行目: 60行目:  
:'''[[必中]]、[[激励]]'''
 
:'''[[必中]]、[[激励]]'''
 
:グレンラガンの命中補助をブータと分担しつつ、激励でカミナたちをバックアップ。
 
:グレンラガンの命中補助をブータと分担しつつ、激励でカミナたちをバックアップ。
 +
;[[スーパーロボット大戦X|X]]
 +
:'''[[根性]]、[[狙撃]]、[[必中]]、[[不屈]]、[[突撃]]、[[熱血]]'''
    
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
68行目: 70行目:  
:'''[[螺旋力]]L9、[[援護攻撃]]L3、[[闘争心]]、[[ヒット&アウェイ]]'''
 
:'''[[螺旋力]]L9、[[援護攻撃]]L3、[[闘争心]]、[[ヒット&アウェイ]]'''
 
:螺旋力の上限が9になったが、カンストは変わらず99。連携攻撃がなくなったため若干弱体化したが、普通の敵ならサイズ差補正のおかげでダメージには期待できる。
 
:螺旋力の上限が9になったが、カンストは変わらず99。連携攻撃がなくなったため若干弱体化したが、普通の敵ならサイズ差補正のおかげでダメージには期待できる。
 +
;[[スーパーロボット大戦X|X]]
 +
:'''[[螺旋力]]L8、[[援護攻撃]]L2、[[闘争心]]L2、[[ヒット&アウェイ]]'''
    
=== [[エース|固有エースボーナス]] ===
 
=== [[エース|固有エースボーナス]] ===
 
;超電導ライフルの攻撃力+1000、射程+1、弾数+3、命中+30
 
;超電導ライフルの攻撃力+1000、射程+1、弾数+3、命中+30
:[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇|第2次Z破界篇]]のエースボーナス。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇|第2次Z破界篇]]』で採用。
 
;全ての武器の攻撃力+300
 
;全ての武器の攻撃力+300
:[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇|第2次Z再世篇]]のエースボーナス。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇|第2次Z再世篇]]で採用。
 
;自チームのマップ兵器及び射程1以外の武器の射程+1。
 
;自チームのマップ兵器及び射程1以外の武器の射程+1。
:[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]のエースボーナス。タッグを組んだ相手の射程も延びるので、全体攻撃が強力なオーガス&女性パイロットで能力の上がる桂と組むといいだろう。
+
:『「[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]』で採用。タッグを組んだ相手の射程も延びるので、全体攻撃が強力なオーガス&女性パイロットで能力の上がる桂と組むといいだろう。
 +
;全ての武器の射程+2
 +
:『[[スーパーロボット大戦X|X]]』で採用。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
14,341

回編集