差分

36 バイト除去 、 2018年4月22日 (日) 00:38
11行目: 11行目:  
:リアルタイムで戦闘が進むというゲーム性に合わせ、「範囲内の味方のHPを小回復、さらに一定時間攻撃力小アップ」という効果になっている。
 
:リアルタイムで戦闘が進むというゲーム性に合わせ、「範囲内の味方のHPを小回復、さらに一定時間攻撃力小アップ」という効果になっている。
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
:B.B.スタジオ製作品では『Z』以来の採用。指定した味方ユニットのHPを50%回復させ、状態異常を解除し「[[努力]]」「[[幸運]]」をかけるという効果。この内努力、幸運を少ないSPで両方かける事が便利なため、終盤戦のボス戦に止めを刺す時に乱発される事が多い。致命的な状態異常を持つ敵が少なく「[[ひらめき]]」や「[[先見]]」で避けた方が低コストな事もあり、異常回復に使う事は少ない。『Z』時代の気力上昇効果が消えた分弱体化したが、その一方で習得者の増加傾向がみられる。
+
:B.B.スタジオ製作品では『Z』以来の採用。指定した味方ユニットのHPを50%回復させ、状態異常を解除し「[[努力]]」「[[幸運]]」をかけるという効果。この内努力、幸運を少ないSPで両方かける事が便利なため、終盤戦のボス戦に止めを刺す時に乱発される事が多い。致命的な状態異常を持つ敵が少なく「[[ひらめき]]」や「[[先見]]」で避けた方が低コストな事もあり、異常回復に使う事は少ない。『Z』時代の気力上昇効果が消えた分弱体化したと言えるのが残念。
 
;[[スーパーロボット大戦X]]
 
;[[スーパーロボット大戦X]]
 
:基本的な事情は前作『V』とほぼ同じ。基本的には稼ぎ向けの精神なのも同様。
 
:基本的な事情は前作『V』とほぼ同じ。基本的には稼ぎ向けの精神なのも同様。
957

回編集