差分

518 バイト追加 、 2018年4月13日 (金) 00:46
編集の要約なし
21行目: 21行目:  
:初登場作品。副長がサブパイロットとなっているがボイスはなく、掛け合い要員としてステアにボイスが収録されている。なお、今回は[[ブライト・ノア|ブライト]]が未参戦のため、本作で唯一のガンダムシリーズからの母艦となる。
 
:初登場作品。副長がサブパイロットとなっているがボイスはなく、掛け合い要員としてステアにボイスが収録されている。なお、今回は[[ブライト・ノア|ブライト]]が未参戦のため、本作で唯一のガンダムシリーズからの母艦となる。
 
:[[シグナス]]や[[N-ノーチラス号]]と比べ必殺技や召喚攻撃、バリアも無いため戦闘力に劣るが、[[ジャミング機能]]と補給装置を持ち、サポート向きとなっている。
 
:[[シグナス]]や[[N-ノーチラス号]]と比べ必殺技や召喚攻撃、バリアも無いため戦闘力に劣るが、[[ジャミング機能]]と補給装置を持ち、サポート向きとなっている。
 +
:[[激励]]の有無で難易度が激変するものの、出撃枠が少なくサポートを出しづらいという矛盾に悩まされる本作においては、[[ドニエル・トス|ドニエル]]が激励を習得することも見落とせない利点である。たまには経験値を稼いでレベルを上げておこう。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
41行目: 42行目:  
=== カスタムボーナス ===
 
=== カスタムボーナス ===
 
;Exオーダー「緊急回収」の範囲+2。
 
;Exオーダー「緊急回収」の範囲+2。
 +
緊急回収係としては[[シグナス]]が優秀すぎるため、あまり活用の機会はない。戦闘力も貧弱なため改造の優先度は低いだろうか。
 +
 
<!-- == 対決・名場面 == -->
 
<!-- == 対決・名場面 == -->
  
匿名利用者