差分

394 バイト追加 、 2018年4月12日 (木) 21:31
編集の要約なし
44行目: 44行目:  
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====
 
;デモン・ファルチェ
 
;デモン・ファルチェ
:ロベリアの霊力で鎌を持った死神を具現化、多数の敵を薙ぎ払う。技名はフランス語で悪魔の鎌という意味。使用前の口上は「地獄より来たれ、災いの塔…朽ち果てろっ!」。原作ゲームでは攻撃範囲の形が歪な星型多角形となっている。SRW未実装。
+
:ロベリアの霊力で鎌を持った死神を具現化、多数の敵を薙ぎ払う。技名はイタリア語<ref>ロベリアの父親はイタリア人</ref>で悪魔の鎌という意味。使用前の口上は「地獄より来たれ、災いの塔…朽ち果てろっ!」。原作ゲームでは攻撃範囲の形が歪な星型多角形となっている。SRW未実装。
 
;カルド・プリジオーネ
 
;カルド・プリジオーネ
:左腕の「サデュザーグ」に霊力を込め敵を切り裂き、巨大な炎を巻き起こす。技名はフランス語で熱い監獄という意味。使用前の口上は「炎のカギで…閉じ込めてやる!」。原作ゲームでは攻撃範囲の形が歪な星型多角形となっている。
+
:左腕の「サデュザーグ」に霊力を込め敵を切り裂き、巨大な炎を巻き起こす。技名はイタリア語で熱い監獄という意味。使用前の口上は「炎のカギで…閉じ込めてやる!」。原作ゲームでは攻撃範囲の形が歪な星型多角形となっている。
    
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===
 +
;コンブスティオーネ
 +
:『3』における[[大神一郎]]との通常合体攻撃。霊力を預ける大神とそんなモノは要らないと返すロベリア。そんな2人が息を1つに合わせ周囲を焼き尽くす。技名はイタリア語で燃焼という意味。
 +
:劇中で最初に使用可能になるのは光武F搭乗時。
 +
 
;ペリッコロ・ジョーコ
 
;ペリッコロ・ジョーコ
:『3』における光武F2 (大神機)との合体攻撃。カジノでポーカーを楽しむロベリア。イカサマでハートのファイブカードを決めるが[[大神一郎|大神]]も同じ役で応戦、彼のイカサマに驚くロベリアだが満足気な笑みを浮かべるのだった。技名はフランス語で危険な賭けという意味。原作ゲームでは攻撃範囲の形が巨大なハートを模っている。SRW未実装。
+
:『3』における大神一郎とのヒロイン合体攻撃。カジノでポーカーを楽しむロベリア。イカサマでハートのファイブカードを決めるが大神も同じ役で応戦、彼のイカサマに驚くロベリアだが満足気な笑みを浮かべるのだった。技名はイタリア語で危険な賭けという意味。原作ゲームでは攻撃範囲の形が巨大なハートを模っている。SRW未実装。
    
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
4,953

回編集