差分

957 バイト追加 、 2018年4月4日 (水) 03:10
26行目: 26行目:  
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
全武装に気力制限が存在し、100未満になると何もできなくなる。前述の通り主人公で微妙に性能が変化し、イグネスト、ヴァーテクスはそれぞれ主人公の得意とする属性の方が威力が高くなり、テンペスタ以降の武装は男主人公なら格闘、女主人公なら射撃属性となる。
+
全武装に気力制限が存在し、100未満になると何もできなくなる。前述の通り主人公で微妙に性能が変化し、イグネスト、ヴァーテクスはそれぞれ主人公の得意とする属性の方が威力が高くなり、テンペスタ以降の武装は男主人公なら格闘、女主人公なら射撃属性となる。また、式番の数値が大きくなるほど威力が高くなる。
;灼熱の壱拾弐式:IGENEST(しゃくねつのじゅうにしき:イグネスト)
+
;灼熱の壱拾弐式~参拾玖式:IGENEST(しゃくねつのじゅうにしき~さんじゅうきゅうしき:イグネスト)
 
:右腕を前に構え、機械式の魔法陣から炎を出す。
 
:右腕を前に構え、機械式の魔法陣から炎を出す。
;旋風の弐拾伍式:VARTEX(せんぷうのにじゅうごしき:ヴァーテクス)
+
;旋風の壱拾弐式~参拾玖式:VARTEX(せんぷうのじゅうにしき~さんじゅうきゅうしき:ヴァーテクス)
 
:魔法陣から発生した風を腕に身に纏い、刃のように敵を切り裂く。
 
:魔法陣から発生した風を腕に身に纏い、刃のように敵を切り裂く。
;征嵐の壱拾陸式:TEMPESTA(せいらんのじゅうろくしき:テンペスタ)
+
;征嵐の壱拾陸式~弐拾捌式:TEMPESTA(せいらんのじゅうろくしき~にじゅうはちしき:テンペスタ)
 
:魔法陣から雷が混じった嵐を発射させる。
 
:魔法陣から雷が混じった嵐を発射させる。
;閃光の壱式:電光切禍(せんこうのいちしき:でんこうせっか)
+
;閃光の壱式~伍式:電光切禍(せんこうのいちしき~ごしき:でんこうせっか)
 
:第9話で主人公が自身の危機の際に新たに生み出した術式。
 
:第9話で主人公が自身の危機の際に新たに生み出した術式。
 
:両手に球体のドグマを収縮し、両脚に雷を帯電させて連続で蹴り込み、両手のドグマで連続で殴りつけた後融合させて発射、トドメに右脚に再び雷を帯電させて飛び蹴りで〆る。
 
:両手に球体のドグマを収縮し、両脚に雷を帯電させて連続で蹴り込み、両手のドグマで連続で殴りつけた後融合させて発射、トドメに右脚に再び雷を帯電させて飛び蹴りで〆る。
 +
;飛翔の壱式~参式:比翼天翔(ひしょうのいちしき~さんしき:ひよくてんしょう)
 +
:第26話で、ホープスと力を合わせて生み出した術式。
 +
:ゼルガードの翼を顕現させ、ホープスが用意したブースターで加速し、突撃する。
 +
;創造の零式~壱式:天地真命(そうぞうのれいしき~いちしき:てんちしんめい)
 +
:第39話で、イオリ、アマリ、ホープスの3人のオドを合わせて発現した最強のドグマ。
 +
:魔法陣で敵を足止めし、3つの像のようなドグマを顕現し、光線で攻撃。ダメ押しとして、両手に集わせた光と闇の魔力を融合し、敵にぶつける。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
907

回編集