差分

129行目: 129行目:  
:今回は[[アナハイム・エレクトロニクス|アナハイム]]所属のテストパイロットになっている。最初は[[リゼル]]に乗り、途中でZガンダムに乗り換える。また飛田氏による大幅なボイス新録がされた。<ref>余談だが、第3次での新録音声は以前収録されたものより飛田氏の声が低くなっている。</ref>
 
:今回は[[アナハイム・エレクトロニクス|アナハイム]]所属のテストパイロットになっている。最初は[[リゼル]]に乗り、途中でZガンダムに乗り換える。また飛田氏による大幅なボイス新録がされた。<ref>余談だが、第3次での新録音声は以前収録されたものより飛田氏の声が低くなっている。</ref>
 
:本作は『逆シャア』と『UC』が物語のメインの一角を担っていることもあり出番も多く、後輩のニュータイプである[[バナージ・リンクス|バナージ]]を導きつつ、ネオジオン総帥として起った師と向き合い、対峙することになる。
 
:本作は『逆シャア』と『UC』が物語のメインの一角を担っていることもあり出番も多く、後輩のニュータイプである[[バナージ・リンクス|バナージ]]を導きつつ、ネオジオン総帥として起った師と向き合い、対峙することになる。
:一方で17話Aルートでは'''劇場版かつ原作終了後にも関わらず名前のことを言われてDVEつきでブチキレる'''場面があり、加えてエースボーナス取得時には「生身の人間にMSのバルカンをぶっ放した」ことをネタにされ、後半とあるエピソードでは(シン曰く)ラッキースケベになるなどコミカルタッチな場面も何度か見られ、過去作品の彼とはかなり趣の違う扱いである。
+
:一方で17話Aルートでは'''劇場版かつ原作終了後にも関わらず名前のことを言われてDVEつきでブチキレる'''場面があり、加えてエースボーナス取得時には「生身の人間にMSのバルカンをぶっ放した」ことをネタにされ、後半とあるエピソードでは(シン曰く)ラッキースケベになるなどコミカルタッチな場面も何度か見られるが、その一方で、ネオ・ジオンの総帥として活動を始めたシャアへ複雑な感情を抱き、不安定な心境を見せることが多くなり、以前とは逆にシンにフォローされるといった一幕も見られた。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
:今回はプロローグ第1話からZガンダムに搭乗しており、シャアのことはクワトロ時代以上に敬慕している。
 
:今回はプロローグ第1話からZガンダムに搭乗しており、シャアのことはクワトロ時代以上に敬慕している。
907

回編集