差分

67 バイト追加 、 2017年11月26日 (日) 02:30
編集の要約なし
64行目: 64行目:  
:[[気力]]が一定値に達すると、フェイズ開始時や[[HP]]の減少といった特定のタイミングで精神コマンドが掛かるというもの。
 
:[[気力]]が一定値に達すると、フェイズ開始時や[[HP]]の減少といった特定のタイミングで精神コマンドが掛かるというもの。
 
;精神コマンドの消費SP減少
 
;精神コマンドの消費SP減少
:実用的なものが対象となるが、覚えるのはサポートパイロット系であることが多い(例外は[[イルムガルト・カザハラ|イルム]][[愛]]の消費が軽くなる)。
+
:実用的なものが対象となるが、覚えるのはサポートパイロット系であることが多い(例外は[[イルムガルト・カザハラ|イルム]]とAPにおける[[シロー・アマダ|シロー]]。両者ともに[[愛]]の消費が軽くなる)。
 
;精神コマンドの変化
 
;精神コマンドの変化
 
:『AP』の[[コウ・ウラキ|コウ]](「[[努力]]」が「[[愛]]」に)や[[巴武蔵 (OVA)|武蔵]](「[[気合]]」が「[[気迫]]」に)、『第2次Z』の[[赤木駿介|赤木]](「[[熱血]]」が「[[魂]]」に)や[[ガムリン木崎|ガムリン]](「[[熱血]]」が「[[愛]]」に)などが所持。SPのコストは、元々の精神コマンドのコストで使える場合と、変化に伴ってコストが割高になってしまう場合がある。
 
:『AP』の[[コウ・ウラキ|コウ]](「[[努力]]」が「[[愛]]」に)や[[巴武蔵 (OVA)|武蔵]](「[[気合]]」が「[[気迫]]」に)、『第2次Z』の[[赤木駿介|赤木]](「[[熱血]]」が「[[魂]]」に)や[[ガムリン木崎|ガムリン]](「[[熱血]]」が「[[愛]]」に)などが所持。SPのコストは、元々の精神コマンドのコストで使える場合と、変化に伴ってコストが割高になってしまう場合がある。
匿名利用者