差分

304 バイト追加 、 2017年8月21日 (月) 16:19
102行目: 102行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
:ユニコーンモードがSSRのシューター、デストロイモードがSSRのシューターとアタッカーおよびSRのブラスター、覚醒状態がSSRのアタッカー、真ユニコーンガンダムが「ユニコーンガンダム(結晶体Ver.)」名義でSR・SSRのアタッカーとして登場。
+
:ユニコーンモードがSSRのシューター、デストロイモードがSSRのシューターとアタッカーおよびSRのブラスター、覚醒状態がSSRのアタッカー、真ユニコーンガンダムが「ユニコーンガンダム(結晶体Ver.)」名義でSR・SSRのアタッカーとして登場。アタッカータイプのSSRはどれも大器型。結晶体Ver.は当時初となる一部装甲無効アビリティを有しており、現在においても制覇ステージの特殊装甲により大幅にダメージをカットする敵に対して非常に有効な手段となっている。
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
 
:参戦は第23話と主人公機としては遅め。第35話クリア時に覚醒状態、宇宙ルート第37話でフルアーマーが追加される。
 
:参戦は第23話と主人公機としては遅め。第35話クリア時に覚醒状態、宇宙ルート第37話でフルアーマーが追加される。