差分

208 バイト追加 、 2017年4月12日 (水) 23:10
→‎単独作品: 参戦作品はずっと「Zガンダム」だから明記する必要性を感じない。
178行目: 178行目:  
:2016年5月のイベント「進むワン・ステップ・アヘッド」ではルーが搭乗するバージョンが登場。こちらはレアリティSSRのシュータ-。カミーユ機に比べると火力で劣るかわりに修理装置や「激励」などによるサポートに長ける。また、コストが1安い。
 
:2016年5月のイベント「進むワン・ステップ・アヘッド」ではルーが搭乗するバージョンが登場。こちらはレアリティSSRのシュータ-。カミーユ機に比べると火力で劣るかわりに修理装置や「激励」などによるサポートに長ける。また、コストが1安い。
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
:第14話「血塗られた白き翼」後半でルーが乗って参戦し、第36話でカミーユが譲られる形でデフォルトパイロットに変更される。
+
:第14話「血塗られた白き翼」後半でルーが乗って参戦し、第35話終了時にカミーユが譲られる形でデフォルトパイロットに変更される。
 +
:(シナリオ上では第36話でルーから譲られるような発言があるが、実は第36話が強制出撃である為第35話終了時に密かに強制乗り換えが発生している)
 
:[[バイオセンサー]]はカミーユが正式参戦した際に追加される為、それまではカスタムボーナスが意味を成さないのが痛い。
 
:[[バイオセンサー]]はカミーユが正式参戦した際に追加される為、それまではカスタムボーナスが意味を成さないのが痛い。
 
:突撃がカミーユ搭乗時限定技に変更されているが'''ビーム・サーベル(ハイパー)と300しか攻撃力に差がない'''為、無理にパイロットに拘る必要性は薄い。
 
:突撃がカミーユ搭乗時限定技に変更されているが'''ビーム・サーベル(ハイパー)と300しか攻撃力に差がない'''為、無理にパイロットに拘る必要性は薄い。
匿名利用者