差分

334 バイト追加 、 2017年3月27日 (月) 18:28
109行目: 109行目:  
;「あたしも、舞台ではあの街の灯のように光っていたい……」
 
;「あたしも、舞台ではあの街の灯のように光っていたい……」
 
;「そして、道行く人の足元を照らす街灯のように…… ……強くて暖かい光になりたい。」
 
;「そして、道行く人の足元を照らす街灯のように…… ……強くて暖かい光になりたい。」
:『1』にて、帝劇に着任したばかりの大神と共に夜の劇場の見回りを行っている時にテラスに立ち寄った際の台詞。大スタアとして舞台で光り輝きたい、ではなく街の灯に例える辺りに彼女の性格が表れている。
+
:『1』にて、帝劇に着任したばかりの大神と共に夜の劇場の見回りを行っている時にテラスに立ち寄った際の台詞。
 +
:大スタアとして舞台で光り輝きたい、ではなく街の灯に例える辺りに彼女の性格が表れている。
 
:『2』でも、やはり帝劇に来たばかりの織姫が加わってこれと似たようなイベントがある。
 
:『2』でも、やはり帝劇に来たばかりの織姫が加わってこれと似たようなイベントがある。
   122行目: 123行目:  
;「なんだが ずいぶん楽しそうでしたね?」
 
;「なんだが ずいぶん楽しそうでしたね?」
 
;「いいな、恋人みたいで。」
 
;「いいな、恋人みたいで。」
:『1』にて、大神が舞台の修理中に出会った謎の美女にデレデレしていた際、彼の背中を抓りながら言った台詞。ここから本格的に大神の長い受難の歴史が始まる。
+
:『1』にて、大神が舞台の修理中に出会った謎の美女にデレデレしていた際、彼の背中を抓りながら言った台詞。
 +
:ここから本格的に大神の長い受難の歴史が始まる。
    
;「か、雷様に…オヘソ取られちゃう!!」
 
;「か、雷様に…オヘソ取られちゃう!!」
 
:『1』にて、帝劇に落雷したシーンの後。一見するとコミカルなセリフのようだが、実は雷に打たれて気絶した友人・タケシを思い出してトラウマを蘇らせた真面目な一言。
 
:『1』にて、帝劇に落雷したシーンの後。一見するとコミカルなセリフのようだが、実は雷に打たれて気絶した友人・タケシを思い出してトラウマを蘇らせた真面目な一言。
 +
:[[漫画#サクラ大戦|漫画版]]では、当時連載していたマガジンZの休刊が差し迫っていた為か、この台詞と共にさくらが雷でトラウマを蘇らせる下りが丸ごとカットされた。雷に怯える描写はあるにはあるが、あくまで一般人レベルとなっている。
    
;「あたしが破邪の力を使えば、帝都の魔は浄化されて平和がやってくる…もう誰も傷ついたり、悲しい思いをしなくて済む。みんなの笑顔のためにあたし一人が犠牲になれば、それで済む事なんだわ。でも…あたし、まだ、死ねない…死にたくない!普通の女の子みたいに、好きな人と一緒にいたい!みんなと一緒にいたい!」
 
;「あたしが破邪の力を使えば、帝都の魔は浄化されて平和がやってくる…もう誰も傷ついたり、悲しい思いをしなくて済む。みんなの笑顔のためにあたし一人が犠牲になれば、それで済む事なんだわ。でも…あたし、まだ、死ねない…死にたくない!普通の女の子みたいに、好きな人と一緒にいたい!みんなと一緒にいたい!」
匿名利用者