差分

119行目: 119行目:  
== 演出面 ==
 
== 演出面 ==
 
*ステージマップは版権系としては『[[Z]]』以来の3Dクォータービュー形式が復活。ただしユニットアイコンはOGシリーズと異なり2Dで表示される。
 
*ステージマップは版権系としては『[[Z]]』以来の3Dクォータービュー形式が復活。ただしユニットアイコンはOGシリーズと異なり2Dで表示される。
*シナリオデモのレイアウトは直近の『[[X-Ω]]』に引き続きバストアップ形式。
+
*シナリオデモのレイアウトは直近の『[[X-Ω]]』に引き続きバストアップ形式で、デモ中の背景やキャラクターのグラフィックには同作品から引き継がれているものがある。
 
*『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』以来の単機出撃制になり、『[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]』では全体攻撃属性だった武装が作り直されている。
 
*『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』以来の単機出撃制になり、『[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]』では全体攻撃属性だった武装が作り直されている。
 
*版権スパロボとしては『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』以来、マップ兵器がアニメーション再生される形式となった。
 
*版権スパロボとしては『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』以来、マップ兵器がアニメーション再生される形式となった。
10,770

回編集