差分

159 バイト追加 、 2017年2月19日 (日) 18:00
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
*外国語表記:[[外国語表記::Glacies]]
+
{{登場人物概要
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::]]
**[[スーパーロボット大戦D]]
+
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
**[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
+
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦D}}
**[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
+
*{{登場作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦OG}}
*[[声優]]:小松由佳
+
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ}}
*種族:[[メリオルエッセ]]
+
| 声優 = {{声優|小松由佳}}
*性別:女
+
| 愛称 = [[愛称::ラキ]]
*[[年齢]]:0~1歳(外見は20代前半)
+
| 種族 = [[種族::メリオルエッセ]]
*髪色:水色
+
| 性別 = [[性別::女]]
*髪型:ロングヘアー(髪を束ねている)
+
| 年齢 = 0~1歳(外見は20代前半)
*所属:[[ルイーナ]] → [[ブルー・スウェア]](陣営変更は男主人公時のみ/[[鋼龍戦隊]](OG)
+
| 製作者 = [[ペルフェクティオ]]
*キャラクターデザイン:{{キャラクターデザイン|鈴木幸江}}{{キャラクターデザイン|糸井美帆}}(リデザイン)
+
| 髪色 = 水色
 +
| 髪型 = ロングヘアー(髪を束ねている)
 +
| 所属 = [[ルイーナ]] → [[ブルー・スウェア]](陣営変更は男主人公時のみ/[[鋼龍戦隊]](OG)
 +
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|鈴木幸江}}<br />{{キャラクターデザイン|糸井美帆}}(リデザイン)
 +
}}
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
20行目: 24行目:  
性格は敵対時は感情が与えられていない事もあってか、冷徹かつ無慈悲。初登場時には民間人のいる街を破壊し尽くした上で現れている。生まれた時から身に着けていたクリスタルが割れた後は、冷静な性格ではあるものの、それまでの経緯から日常的な事柄には疎い浮世離れした一面を露呈している。ちなみに一人称が敵対時と味方時で微妙に変化し、敵対時は「私」、味方時は「わたし」である(第2次OGでは「私」で統一)。
 
性格は敵対時は感情が与えられていない事もあってか、冷徹かつ無慈悲。初登場時には民間人のいる街を破壊し尽くした上で現れている。生まれた時から身に着けていたクリスタルが割れた後は、冷静な性格ではあるものの、それまでの経緯から日常的な事柄には疎い浮世離れした一面を露呈している。ちなみに一人称が敵対時と味方時で微妙に変化し、敵対時は「私」、味方時は「わたし」である(第2次OGでは「私」で統一)。
   −
当初はルイーナ遊撃軍として多くの町を滅ぼし、負の感情を集めていた。ある時[[ジョシュア・ラドクリフ]]と出会い、互いの機体のシュンパティアが共鳴したため、意識を共有してしまう。本来感情を持たない存在だったが、ジョッシュの意識を通して人としての心を持ってしまったために精神的に不安定になり、やがて自らを「壊れた」と判断するようになる。そして数度のジョッシュとの交戦の後、ルイーナの基地ごと自爆しようとするが、そこへ彼女を救うためにジョッシュが現れる。だが、彼の必死の説得にも耳を傾ける事無く、力尽きた彼と共に死を迎えようとするが、[[ウェントス]]に助けられて脱出する。
+
当初はルイーナ遊撃軍として多くの町を滅ぼし、負の感情を集めていた。ある時ジョッシュと出会い、互いの機体のシュンパティアが共鳴したため、意識を共有してしまう。本来感情を持たない存在だったが、ジョッシュの意識を通して人としての心を持ってしまったために精神的に不安定になり、やがて自らを「壊れた」と判断するようになる。そして数度のジョッシュとの交戦の後、ルイーナの基地ごと自爆しようとするが、そこへ彼女を救うためにジョッシュが現れる。だが、彼の必死の説得にも耳を傾ける事無く、力尽きた彼と共に死を迎えようとするが、[[ウェントス]]に助けられて脱出する。
    
その後、[[ファラ・グリフォン]]の[[ザンネック]]に[[ブルー・スウェア]]が攻撃を受けた時、重傷を負ったジョッシュの代わりに彼の機体を操縦して駆けつけ、そのまま[[ブルー・スウェア]]に合流した。この際、生まれた時から付けていたクリスタルが砕けたため、[[ペルフェクティオ]]の支配から逃れた状態になっており、また唐突に顔グラが変化して美人化した。合流直後にルイーナに恨みを抱く鉄也に射殺されそうになるが、事なきを得る。戦えなくなった[[クリアーナ・リムスカヤ]]の願いを聞き入れて、彼女の機体のシステムを搭載した愛機ファービュラリスでジョッシュと共に戦うようになる。
 
その後、[[ファラ・グリフォン]]の[[ザンネック]]に[[ブルー・スウェア]]が攻撃を受けた時、重傷を負ったジョッシュの代わりに彼の機体を操縦して駆けつけ、そのまま[[ブルー・スウェア]]に合流した。この際、生まれた時から付けていたクリスタルが砕けたため、[[ペルフェクティオ]]の支配から逃れた状態になっており、また唐突に顔グラが変化して美人化した。合流直後にルイーナに恨みを抱く鉄也に射殺されそうになるが、事なきを得る。戦えなくなった[[クリアーナ・リムスカヤ]]の願いを聞き入れて、彼女の機体のシステムを搭載した愛機ファービュラリスでジョッシュと共に戦うようになる。
28行目: 32行目:  
最終決戦直前、ジョッシュに戦う事を恐れている事を言い当てられ、自らの不安…ペルフェクティオとの戦いで死を迎え、その結果、ジョッシュと共にいられなくなるのを恐れている事を戸惑いながらも打ち明ける。さらに、戦いが終われば自分の居場所を失う事への不安も口にするが、ジョッシュは彼女の居場所を作る事を誓う。
 
最終決戦直前、ジョッシュに戦う事を恐れている事を言い当てられ、自らの不安…ペルフェクティオとの戦いで死を迎え、その結果、ジョッシュと共にいられなくなるのを恐れている事を戸惑いながらも打ち明ける。さらに、戦いが終われば自分の居場所を失う事への不安も口にするが、ジョッシュは彼女の居場所を作る事を誓う。
   −
最終決戦では涙を呑んで兄弟のような関係であったイグニスを倒し、ペルフェクティオとの戦いも乗り越えるが、戦後、[[敷島博士 (ゲッターロボ)|敷島博士]]によって[[メリオルエッセ]]の寿命は3年しかない事がジョッシュに明かされる。しかし、グラキエースはそれを知らぬままジョッシュと共に残された僅かな日々を過ごす事になる。その先で彼女が救われたかどうかは、ゲーム中では全く明かされない。
+
最終決戦では涙を呑んで兄弟のような関係であったイグニスを倒し、ペルフェクティオとの戦いも乗り越えるが、戦後、[[敷島博士 (ゲッターロボ)|敷島博士]]によってメリオルエッセの寿命は3年しかない事がジョッシュに明かされる。しかし、グラキエースはそれを知らぬままジョッシュと共に残された僅かな日々を過ごす事になる。その先で彼女が救われたかどうかは、ゲーム中では全く明かされない。
    
ウェントス同様、仲間にすると顔グラが変わって一気に美人になる(敵顔グラの時がやや微妙だったのも原因)。仲間になった際の絵は公開されてないが、顔グラをよく見ると束ねていた髪を解いているのが分かる。また、あの濃い化粧は落とした模様。服装については、トップスに桃色のロングネックインナーらしきものを身に着けている以外は不明。これについてはファンの間では味方になった彼女の公式イラストとカットインが存在しない事を本気で残念がる声がある。第2次OGではカットインとバストアップが書き起こされ、インナーの上に白いジャケットを着、若干カジュアルな印象を与えるものになっている。
 
ウェントス同様、仲間にすると顔グラが変わって一気に美人になる(敵顔グラの時がやや微妙だったのも原因)。仲間になった際の絵は公開されてないが、顔グラをよく見ると束ねていた髪を解いているのが分かる。また、あの濃い化粧は落とした模様。服装については、トップスに桃色のロングネックインナーらしきものを身に着けている以外は不明。これについてはファンの間では味方になった彼女の公式イラストとカットインが存在しない事を本気で残念がる声がある。第2次OGではカットインとバストアップが書き起こされ、インナーの上に白いジャケットを着、若干カジュアルな印象を与えるものになっている。