差分

86 バイト追加 、 2017年2月10日 (金) 22:37
編集の要約なし
39行目: 39行目:  
:初登場作品。ノーマル・アタックの両モードが登場。とにかく攻撃は回避しよう。
 
:初登場作品。ノーマル・アタックの両モードが登場。とにかく攻撃は回避しよう。
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
:イベントのみ登場して、以後[[F完結編]]まで登場はない。
+
:イベントのみ登場して、以後『[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]』まで登場はない。
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
:敵の時は[[2回行動]]で[[MAPW]]を使う。[[隠し要素/F・F完結編|隠し要素]]で仲間に出来る。使えるシナリオは少ないが、かなり強い。未改造なので、愛を持って改造しよう。[[ゴッドガンダム]]との差は低燃費かつ武器改造ができる点。
 
:敵の時は[[2回行動]]で[[MAPW]]を使う。[[隠し要素/F・F完結編|隠し要素]]で仲間に出来る。使えるシナリオは少ないが、かなり強い。未改造なので、愛を持って改造しよう。[[ゴッドガンダム]]との差は低燃費かつ武器改造ができる点。
90行目: 90行目:  
;十二王方牌大車併(じゅうにおうほうぱいだいしゃへい)
 
;十二王方牌大車併(じゅうにおうほうぱいだいしゃへい)
 
:掌を大きく円を描きながら12の梵字(ぼんじ)を出現させ、自らの小型の分身を相手に当てる。また帰山笑紅塵(きざんしょうこうじん)を使用して、気の消費を抑える。一部の作品では十二王方牌大車輪になっている。
 
:掌を大きく円を描きながら12の梵字(ぼんじ)を出現させ、自らの小型の分身を相手に当てる。また帰山笑紅塵(きざんしょうこうじん)を使用して、気の消費を抑える。一部の作品では十二王方牌大車輪になっている。
:(この表記ミスは「X-Ω」のイベント「モイモイ激動の7日間」にて、ついにセルフネタにされてしまった。モイモイ「前に勉強した時には確かに…!」)
+
:(この表記ミスは『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』のイベント「モイモイ激動の7日間」にて、ついにセルフネタにされてしまった。モイモイ「前に勉強した時には確かに…!」)
 
:冗談だが、「十二王方牌」の日本語読みは広東語では侮辱的な下ネタに聞こえる。Gガンダムが香港映画のパロディだと考えると、そういう命名由来だろう。
 
:冗談だが、「十二王方牌」の日本語読みは広東語では侮辱的な下ネタに聞こえる。Gガンダムが香港映画のパロディだと考えると、そういう命名由来だろう。
 
;超級覇王電影弾(ちょうきゅうはおうでんえいだん)
 
;超級覇王電影弾(ちょうきゅうはおうでんえいだん)
15,947

回編集