差分

編集の要約なし
44行目: 44行目:  
:両肩に装備されたガンナーから継承された装備。全体攻撃。
 
:両肩に装備されたガンナーから継承された装備。全体攻撃。
 
;ガイダンスマイン
 
;ガイダンスマイン
:ガンナーから継承された装備。「R」と違い方向指定型・味方識別有効のMAP兵器。
+
:ガンナーから継承された装備。『[[スーパーロボット大戦R|R]]』と違い方向指定型・味方識別有効のMAP兵器。
 
:ガンナーの同名武器とは違い地上以外の敵も攻撃可能だが、掘り進む地面が無いと上手く飛ばないのか宇宙適応はB。
 
:ガンナーの同名武器とは違い地上以外の敵も攻撃可能だが、掘り進む地面が無いと上手く飛ばないのか宇宙適応はB。
 
;5連ガトリング・ビーム・ガン
 
;5連ガトリング・ビーム・ガン
 
:ガンナーから継承された装備。右腕がクラッシャーユニットとなっている為左腕で扱う。ガンナーよりも砲身の数が一門減っている。
 
:ガンナーから継承された装備。右腕がクラッシャーユニットとなっている為左腕で扱う。ガンナーよりも砲身の数が一門減っている。
:なお名称が5連となっているが、OGシリーズの戦闘アニメーションでは'''砲身が6本で、逆に「R」のガンナーの装備であった六連ガトリングビームガンは砲身が5本'''に見える。
+
:なお名称が5連となっているが、[[OGシリーズ]]の戦闘アニメーションでは'''砲身が6本で、逆に「R」のガンナーの装備であった六連ガトリングビームガンは砲身が5本'''に見える。
 
;クラッシャー・アーム
 
;クラッシャー・アーム
 
:ストライカーから継承された武装。ストライカーの時とは違いロケットパンチの様に撃ち出す事が可能となった。
 
:ストライカーから継承された武装。ストライカーの時とは違いロケットパンチの様に撃ち出す事が可能となった。
67行目: 67行目:  
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
 
;[[空]]・[[陸]]
 
;[[空]]・[[陸]]
:テスラ・ドライブにより、[[飛行]]可能。ただし、第2次OGからの恒例で空適応はB。
+
:テスラ・ドライブにより、[[飛行]]可能。ただし、『[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]』からの恒例で空適応はB。
    
=== [[サイズ]] ===
 
=== [[サイズ]] ===
 
;M
 
;M
 +
:
   −
=== カスタムボーナス ===  
+
=== カスタムボーナス ===
 
;移動力+1、攻撃対象の特殊能力「ラースエイレム」無効
 
;移動力+1、攻撃対象の特殊能力「ラースエイレム」無効
 
:ラウル・フィオナは共に援護攻撃に秀でるため、このカスタムボーナスを得たならフューリー戦では兄妹をフル回転させたい。
 
:ラウル・フィオナは共に援護攻撃に秀でるため、このカスタムボーナスを得たならフューリー戦では兄妹をフル回転させたい。
15,947

回編集