差分

51 バイト追加 、 2016年8月22日 (月) 13:32
369行目: 369行目:  
ただ近年は原作再現が少なく、『[[スーパーロボット大戦J]]』以降の[[御三家]]の世代交代などで参戦の頻度そのものが減りつつあったが、『[[スーパーロボット大戦Z]]』では劇場版設定で参戦し存在感を見せつけた。
 
ただ近年は原作再現が少なく、『[[スーパーロボット大戦J]]』以降の[[御三家]]の世代交代などで参戦の頻度そのものが減りつつあったが、『[[スーパーロボット大戦Z]]』では劇場版設定で参戦し存在感を見せつけた。
   −
公式ホームページの参戦作品紹介などでは、基本的に「TV版」「劇場版」などと表記されず、実質劇場版が参戦している場合でも作品紹介ではTV版の放映時期なども表記されている。また劇場版設定の参戦となっている『スーパーロボット大戦Z』『[[Another Century's Episode:R|ACE:R]]』では劇場版本編には直接登場していないディジェが登場した。
+
公式ホームページの参戦作品紹介などでは、基本的に「TV版」「劇場版」などと表記されず、実質劇場版が参戦している場合でも作品紹介ではTV版の放映時期なども表記されている。また劇場版設定の参戦となっている『スーパーロボット大戦Z』『[[Another Century's Episode:R|ACE:R]]』では劇場版本編には直接登場していない[[ディジェ]]が登場した。
    
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
395行目: 395行目:     
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 +
基本的に劇場版仕様で参戦する。
 +
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
:本格的に劇場版仕様で参戦。前々作『SC2』に続いて劇場版の声優・顔グラフィックが採用された他、ストーリー、機体、その他設定周りも劇場版になっている。これに伴ってハマーン専用ガザCが登場するだけでなく、ガルバルディβやラーディッシュなど、これまでSRWに未登場だった機体や戦艦が本作で多数初登場している。さらも劇場版には未登場のディジェが[[セツコ・オハラ|セツコルート]]限定の隠しユニットとしてSRW初登場。
 
:本格的に劇場版仕様で参戦。前々作『SC2』に続いて劇場版の声優・顔グラフィックが採用された他、ストーリー、機体、その他設定周りも劇場版になっている。これに伴ってハマーン専用ガザCが登場するだけでなく、ガルバルディβやラーディッシュなど、これまでSRWに未登場だった機体や戦艦が本作で多数初登場している。さらも劇場版には未登場のディジェが[[セツコ・オハラ|セツコルート]]限定の隠しユニットとしてSRW初登場。