差分

78 バイト追加 、 2016年8月12日 (金) 22:08
104行目: 104行目:  
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
;「長い年月を経たモノには、魂や意志…命が宿っていても不思議ではないと思わないかい? 力を秘めた本物の魔導書や、あるいは…人の想いが込められた、人形も…」
 
;「長い年月を経たモノには、魂や意志…命が宿っていても不思議ではないと思わないかい? 力を秘めた本物の魔導書や、あるいは…人の想いが込められた、人形も…」
:『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』第3話「I AM PROVIDENCE」より。「いつものように」古本屋に現れた九郎(とジョーイ達)の前に姿を現して、ヒーローマンの存在を知っていることを陰に示している。
+
:『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』第3話「I AM PROVIDENCE」より。「いつものように」古本屋に現れた九郎(とジョーイ達)の前に姿を現して、ヒーローマンの存在を知っている事を暗に示している。
 
;「『見よ、かの輝きはすぐに来る。災いなるかな、呪われし大地』」<br>「そう…G記の最終章、『黙示録』の一文だったよねぇ?実はこの世界にも、似たような書物があるんだ。世界の終末を描いた、預言書がさ…気になるじゃないか。このあまりにも似た、それでいて微妙に異なるふたつの歴史…森羅万象、表裏一体。けれど、僕たちはその片側からしか視ることができない…ああ、僕たちは何を為すべきか!? 何に成ればいいんだろう!? そうだよ、きっと…天は、すべてを熾っている…!」
 
;「『見よ、かの輝きはすぐに来る。災いなるかな、呪われし大地』」<br>「そう…G記の最終章、『黙示録』の一文だったよねぇ?実はこの世界にも、似たような書物があるんだ。世界の終末を描いた、預言書がさ…気になるじゃないか。このあまりにも似た、それでいて微妙に異なるふたつの歴史…森羅万象、表裏一体。けれど、僕たちはその片側からしか視ることができない…ああ、僕たちは何を為すべきか!? 何に成ればいいんだろう!? そうだよ、きっと…天は、すべてを熾っている…!」
:『UX』アメリカルート第14話にて、曹操と司馬懿の前に姿を現し、二人の正体や素性を知っている事を突きつけると共に、続け様に放った台詞。異世界である[[三璃紗]]も知り得ている事を突きつけ、更にG記の中でも特に謎が多い『黙示録』すらも知り尽くしている事を仄めかし、司馬懿に更なる衝撃を与える。「森羅万象~」から「天は~」までのくだりの一部は赤壁の戦いにて曹操が劉備や孫権たちとの対決時に言い放った台詞であり、最後の一言に対し一瞬僅かに動揺する曹操に対し、曹操の事も全てお見通しだ、とでも言わんばかりに嘲笑を響かせたところで、彼らの前から姿を消す。その禍々しきナイアの存在と突きつけられた言葉に司馬懿は動揺を隠せなかったが、ナイアの挑発に揺らぐような曹操ではなく、彼はすぐに、この世界で為すべきことを決意する。
+
:『UX』アメリカルート第14話にて、曹操と司馬懿の前に姿を現し、二人の正体や素性を知っている事を突きつけると共に、続け様に放った台詞。異世界である[[三璃紗]]も知り得ている事を突きつけ、更にG記の中でも特に謎が多い『黙示録』すらも知り尽くしている事を仄めかし、司馬懿に更なる衝撃を与える。「森羅万象~」から「天は~」までのくだりの一部は赤壁の戦いにて曹操が[[龍装劉備ガンダム|劉備]]や[[猛虎装孫権ガンダム|孫権]]達との対決時に言い放った台詞であり、最後の一言に対し一瞬僅かに動揺する曹操に対し、曹操の事も全てお見通しだ、とでも言わんばかりに嘲笑を響かせたところで、彼らの前から姿を消す。その禍々しきナイアの存在と突きつけられた言葉に司馬懿は動揺を隠せなかったが、ナイアの挑発に揺らぐような曹操ではなく、彼はすぐに、この世界で為すべき事を決意する。
 
;「だったらどうだろう?ヒロインの交代劇というのは…」
 
;「だったらどうだろう?ヒロインの交代劇というのは…」
 
:『UX』バジュラルート第33話にて。V型感染症候群に苦しむシェリルとグレイスの前に姿を現し、彼女達の心に悪意を注ぎ込もうとする。
 
:『UX』バジュラルート第33話にて。V型感染症候群に苦しむシェリルとグレイスの前に姿を現し、彼女達の心に悪意を注ぎ込もうとする。
 
;「おや、自分たちのことは棚上げかい?」
 
;「おや、自分たちのことは棚上げかい?」
:直後にブレラから「人間なのか」と問われて。ブレラもグレイスも全身を[[インプラント|フルインプラント]]し、[[サイボーグ]]化した事を承知の上での発言だが、最初から'''人間ですらない'''ナイアには言われたくはなかっただろう。
+
:直後に[[ブレラ・スターン|ブレラ]]から「人間なのか」と問われて。ブレラもグレイスも全身を[[インプラント|フルインプラント]]し、[[サイボーグ]]化した事を承知の上での発言だが、最初から'''人間ですらない'''ナイアには言われたくはなかっただろう。
 
;「お前なのか…? 決定的な不確定要素は! 可能性の集約が生んだ異世界からの介入は!」
 
;「お前なのか…? 決定的な不確定要素は! 可能性の集約が生んだ異世界からの介入は!」
:『UX』第51話にて、今更になって[[フェイ・イェンHD]]が自身のシナリオにおいて最大級のイレギュラーだった事を確信する。だが時既に遅し、外の世界からの介入者となった一人のバーチャロイドと一人の電脳の歌姫は、この世界で出会った仲間達と共に、邪神の仕掛けた宿命の罠を既に瓦解させていた。邪神のシナリオはもうボロボロだ、彼女たちはそう突きつける。
+
:『UX』第51話にて、今更になって[[フェイ・イェンHD]]が自身のシナリオにおいて最大級のイレギュラーだった事を確信する。だが時既に遅し、外の世界からの介入者となった一人のバーチャロイドと一人の電脳の歌姫は、この世界で出会った仲間達と共に、邪神の仕掛けた宿命の罠を既に瓦解させていた。邪神のシナリオはもうボロボロだ、彼女達はそう突きつける。
 
;「まさか、その子もそうなのか?因果の理の中で積み重ねた意志、それが、英雄の化身を生み出したと!?」
 
;「まさか、その子もそうなのか?因果の理の中で積み重ねた意志、それが、英雄の化身を生み出したと!?」
 
:同話にて、ヒーローマン及びジョーイとの戦闘前会話。当初は、それなりに警戒はしていたものの、大した存在ではないと判断し放置していたが、ここにきてようやくヒーローマンの正体を知り、愕然とする。そう、ヒーローマンは彼女のシナリオを破壊するために現れた「白き英雄」にして、もう一本の「魔を断つ剣」だったのだから。
 
:同話にて、ヒーローマン及びジョーイとの戦闘前会話。当初は、それなりに警戒はしていたものの、大した存在ではないと判断し放置していたが、ここにきてようやくヒーローマンの正体を知り、愕然とする。そう、ヒーローマンは彼女のシナリオを破壊するために現れた「白き英雄」にして、もう一本の「魔を断つ剣」だったのだから。
匿名利用者