差分

78 バイト追加 、 2016年7月21日 (木) 20:10
106行目: 106行目:  
:[[グルンガスト]]シリーズのブーストナックルと同様の武装で、ATS(自動追跡システム)を搭載し、手動操作も可能。 推進力を発生させるスラスターは肘部分に存在する。無消費系の武器のため、雑魚戦はこれを主軸にすると戦い易いだろう。第二次OGでは、射程4のP武器なので使いやすい。
 
:[[グルンガスト]]シリーズのブーストナックルと同様の武装で、ATS(自動追跡システム)を搭載し、手動操作も可能。 推進力を発生させるスラスターは肘部分に存在する。無消費系の武器のため、雑魚戦はこれを主軸にすると戦い易いだろう。第二次OGでは、射程4のP武器なので使いやすい。
 
;ゼネラル・ブラスター
 
;ゼネラル・ブラスター
:[[グルンガスト零式]]と同様の原理で、重力場による仮想砲身から熱線砲を発射する。両肩部の外装の下に超大型のレンズが見て取れる。初出の第2次αでは[[小隊攻撃]]に設定され、消費EN65と異常に燃費が悪い謎の仕様になっていた。OG2ndでは、待ちに待った長射程ALL武器。アウセンザイターと遠距離からせん滅できるようになる。
+
:[[グルンガスト零式]]と同様の原理で、重力場による仮想砲身から熱線砲を発射する。両肩部の外装の下に超大型のレンズが見て取れる。初出の第2次αでは[[小隊攻撃]]に設定され、消費EN65と異常に燃費が悪い謎の仕様になっていた。OG2ndでは、待ちに待った長射程ALL武器。アウセンザイターと遠距離から殲滅できるようになる。
 +
:OGMDでは、バリア貫通効果が対フューリー戦で重要になる。
 
;ガーディアンズ・ソード
 
;ガーディアンズ・ソード
 
:本機が本来所持するはずだった実体剣。取り回しを考えてか、斬艦刀よりもやや小振りな片刃の剣を採用した。何気に刀身が「G」の形になっている。 OGSでは[[グルンガスト参式|参式獅子王刀]]同様、相手を滅多打ちにして両断。攻撃力・消費EN・気力・命中補正と、ほとんどの面で雲耀の太刀を上回る。おまけに最大攻撃力は雲耀の太刀が7900、こちらは8300と400も上。斬艦刀の立場が危うくなる所為か、外伝では最大7300と落ちた。OG2ndでは、既に斬艦刀があるのでこれだけ装備されない。
 
:本機が本来所持するはずだった実体剣。取り回しを考えてか、斬艦刀よりもやや小振りな片刃の剣を採用した。何気に刀身が「G」の形になっている。 OGSでは[[グルンガスト参式|参式獅子王刀]]同様、相手を滅多打ちにして両断。攻撃力・消費EN・気力・命中補正と、ほとんどの面で雲耀の太刀を上回る。おまけに最大攻撃力は雲耀の太刀が7900、こちらは8300と400も上。斬艦刀の立場が危うくなる所為か、外伝では最大7300と落ちた。OG2ndでは、既に斬艦刀があるのでこれだけ装備されない。
957

回編集