差分

44 バイト除去 、 2016年6月18日 (土) 13:31
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== ジャコバ・アオン ==
 
== ジャコバ・アオン ==
*[[登場作品]]
+
*[[登場作品]]
 
**[[聖戦士ダンバイン]]
 
**[[聖戦士ダンバイン]]
 
**[[リーンの翼 (OVA)|リーンの翼]]
 
**[[リーンの翼 (OVA)|リーンの翼]]
6行目: 6行目:  
*種族:[[フェラリオ]]
 
*種族:[[フェラリオ]]
 
*性別:女
 
*性別:女
<!-- *[[年齢]]:不明 -->
  −
<!-- *身長:---cm -->
  −
<!-- *体重:---kg -->
  −
<!-- *血液型: -->
  −
*所属:
   
*役職:フェラリオの長
 
*役職:フェラリオの長
 
*キャラクターデザイン:湖川友謙(聖戦士ダンバイン)、工藤昌史(リーンの翼)
 
*キャラクターデザイン:湖川友謙(聖戦士ダンバイン)、工藤昌史(リーンの翼)
21行目: 16行目:  
しかし中盤では一転、彼女にも止めようがないほど世界の混乱が増したと言い、シルキーを助けたショウに、[[オーラマシン]]を全て破壊するように依頼するが、バイストン・ウェルの戦火が激しさを増す状況に業を煮やしたのか、自らの命と引き替えに全てのオーラマシンとその乗員を地上へ転移した後、干からびて無残な姿になってから死亡した。
 
しかし中盤では一転、彼女にも止めようがないほど世界の混乱が増したと言い、シルキーを助けたショウに、[[オーラマシン]]を全て破壊するように依頼するが、バイストン・ウェルの戦火が激しさを増す状況に業を煮やしたのか、自らの命と引き替えに全てのオーラマシンとその乗員を地上へ転移した後、干からびて無残な姿になってから死亡した。
   −
強い力を持つが基本的に自己中心的であり、自分たちの種族とバイストン・ウェルを守ることを最優先とし、それ以外の人間や地上がどのような被害が及ぼうと全く興味を示さない。
+
強い力を持つが基本的に自己中心的であり、自分たちの種族とバイストン・ウェルを守ることを最優先とし、それ以外の人間や地上がどのような被害が及ぼうと全く興味を示さない。これが後半の戦火拡大へと繋がるため、いわば後半の「'''諸悪の根源'''」ともいえる。
これが後半の戦火拡大へと繋がるため、いわば後半の『'''諸悪の根源'''』ともいえる。
      
=== [[リーンの翼 (OVA)|リーンの翼]] ===
 
=== [[リーンの翼 (OVA)|リーンの翼]] ===
43行目: 37行目:  
:それらしき声のみの登場(「???」名義)。自軍部隊を地上へと追放した。ただしショウは「総力戦でオーラ力が増大しすぎてオーラロードが開いた」と推測しているので、声の主が直接手を下したわけではないのかもしれない。なおドレイク軍は遅れて追放される。
 
:それらしき声のみの登場(「???」名義)。自軍部隊を地上へと追放した。ただしショウは「総力戦でオーラ力が増大しすぎてオーラロードが開いた」と推測しているので、声の主が直接手を下したわけではないのかもしれない。なおドレイク軍は遅れて追放される。
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
:声のみの登場(「???」名義)。原作同様全てのオーラマシンを地上へと追放し、更に[[惑星ガイア]]にいた自軍部隊や[[ミザル・トゥバル|ミザル]]も地上に転移させた。ミザルよりも力があるのでミザルはこれ以降次元移動ができなくなった。COMPACTと違いドレイクがジャコバの仕業だと認識している。
+
:声のみの登場(「???」名義)。原作同様全てのオーラマシンを地上へと追放し、更に[[惑星ガイア]]にいた自軍部隊や[[ミザル・トゥバル|ミザル]]も地上に転移させた。ミザルよりも力があるのでミザルはこれ以降次元移動ができなくなった。『COMPACT』と違いドレイクがジャコバの仕業だと認識している。
    
=== Scramble Commanderシリーズ ===
 
=== Scramble Commanderシリーズ ===
68行目: 62行目:  
:地上人。シルキーを連れ戻してきた彼に、オーラマシンをバイストン・ウェルから排除するよう約束させるが、結局はジャコバ自らが手を下した。
 
:地上人。シルキーを連れ戻してきた彼に、オーラマシンをバイストン・ウェルから排除するよう約束させるが、結局はジャコバ自らが手を下した。
 
;[[チャム・ファウ]]
 
;[[チャム・ファウ]]
:統率するフェラリオの一人。UXではリーンの翼設定であるジャコバと出会い、自分の知るジャコバとかなり違う事に驚く。
+
:統率するフェラリオの一人。『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』では『リーンの翼』のジャコバと出会い、自分の知るジャコバとかなり違う事に驚く。
    
=== リーンの翼 ===
 
=== リーンの翼 ===
83行目: 77行目:  
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
=== 聖戦士ダンバイン ===
 
=== 聖戦士ダンバイン ===
;「エ・フェラリオではない。ジャコバ・アオン!今日がミ・フェラリオの生まれた良き日でなければ、うぬらは死者となっていた!!」
+
;「エ・フェラリオではない。ジャコバ・アオン! 今日がミ・フェラリオの生まれた良き日でなければ、うぬらは死者となっていた!!」
:9話にて、話し合いにならず口先だけのフェラリオと毒づくショウに対し。自身がただのエ・フェラリオではないという矜持を示し、さらに生かすも殺すも心ひとつだと脅した末に自らの庭より追放した。
+
:第9話にて、話し合いにならず口先だけのフェラリオと毒づくショウに対し。自身がただのエ・フェラリオではないという矜持を示し、さらに生かすも殺すも心ひとつだと脅した末に自らの庭より追放した。
 
;「オーラの力を発する悪しき機械どもよ、自らの力によりことごとく排除せよ!」<br/>「出でよ、バイストン・ウェルよりっ!!」
 
;「オーラの力を発する悪しき機械どもよ、自らの力によりことごとく排除せよ!」<br/>「出でよ、バイストン・ウェルよりっ!!」
:31話から32話にかけて。ジャコバを中心としたエ・フェラリオ達の祈りにより、全てのマシンはオーラ力を制御できなくなり、地上へと飛び出してしまう。
+
:第31話から第32話にかけて。ジャコバを中心としたエ・フェラリオ達の祈りにより、全てのマシンはオーラ力を制御できなくなり、地上へと飛び出してしまう。
 
;「私ひとりの命でバイストン・ウェルを救えるのなら…おおっ!?」
 
;「私ひとりの命でバイストン・ウェルを救えるのなら…おおっ!?」
 
:バイストン・ウェルよりマシンが消えた後ジャコバは老婆となってしまう。そして水晶玉を見るや呻き声をあげて倒れ、水晶もすぐさまひび割れた。
 
:バイストン・ウェルよりマシンが消えた後ジャコバは老婆となってしまう。そして水晶玉を見るや呻き声をあげて倒れ、水晶もすぐさまひび割れた。
99行目: 93行目:  
:「王の奸計」より。サコミズの動きを止めた上で、リュクスに対し父親を殺すように囁く。バイストン・ウェルと地上界を守るためには、親殺しをさせることも厭わない。
 
:「王の奸計」より。サコミズの動きを止めた上で、リュクスに対し父親を殺すように囁く。バイストン・ウェルと地上界を守るためには、親殺しをさせることも厭わない。
 
;「地上界は命の遊び場かい?」
 
;「地上界は命の遊び場かい?」
:「桜花嵐」より。[[オウカオー]]が[[ハイパー化]]し朗利が核兵器で遊ぶ混乱の中、エレボスに声を届かせる。事態を収めるべく、ジャコバは「命の手紙」を送り……
+
:「桜花嵐」より。[[オウカオー]]が[[ハイパー化]]し朗利が核兵器で遊ぶ混乱の中、エレボスに声を届かせる。事態を収めるべく、ジャコバは「命の手紙」を送り……。
    
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
;「私はこの世のジャコバであり、お前の知るジャコバではない」
 
;「私はこの世のジャコバであり、お前の知るジャコバではない」
:[[スーパーロボット大戦UX|UX]]において、チャムから自分の素性を聞かれて。
+
:[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』において、チャムから自分の素性を聞かれて。
 
;「並列世界か。フフ、地上人は面白いことを言う」
 
;「並列世界か。フフ、地上人は面白いことを言う」
:上記の台詞に対し、「並列世界が関係しているのか」と[[遠藤シズナ|シズナ]]から尋ねられた際の返答。ジャコバは既に[[世界観/UX|UX世界の真実]]に気付いていたようである。
+
:上記の台詞に対し、「並列世界が関係しているのか」と[[遠藤シズナ|シズナ]]から尋ねられた際の返答。ジャコバは既に[[世界観/UX|『UX』世界の真実]]に気付いていたようである。
 
<!--
 
<!--
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
10,728

回編集