差分

1,136 バイト追加 、 2012年11月22日 (木) 12:49
編集の要約なし
37行目: 37行目:  
:イェッツトレジセイア追撃に失敗した彼を保護していた。
 
:イェッツトレジセイア追撃に失敗した彼を保護していた。
 
;[[ヒューゴ・メディオ]]
 
;[[ヒューゴ・メディオ]]
:レジセイア追撃で瀕死の重傷を負った彼を治療。エリックの見立てでは意識が戻っても復帰は絶望的だった。しかし……。
+
:レジセイア追撃で瀕死の重傷を負った彼を治療。エリックの見立てでは意識が戻っても復帰は絶望的だった。しかし、第2次OGで現場復帰することになる。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
;「グランゾンはの、その気になれば、連邦軍なんざ1日で壊滅させることが可能での」
+
;エリック「グランゾンはの、その気になれば、連邦軍なんざ1日で壊滅させることが可能での」<br />アルベロ「1日で? 信じられん話だな」<br />エリック「んむ。ワシも以前それを口走った時、周りの連中からえらく叩かれての」
 
:OG外伝でアルベロに[[グランゾン]]の危険性を説明して(同趣旨の指摘は設定だけの時から存在した)。従来からこのことを警告してきたようだが、周囲からは全く信用されていないらしい(が、真実であろう)。もっとも、旧シリーズ後のSRWでは[[グランゾン]]に匹敵する機体が次々と登場しているが。
 
:OG外伝でアルベロに[[グランゾン]]の危険性を説明して(同趣旨の指摘は設定だけの時から存在した)。従来からこのことを警告してきたようだが、周囲からは全く信用されていないらしい(が、真実であろう)。もっとも、旧シリーズ後のSRWでは[[グランゾン]]に匹敵する機体が次々と登場しているが。
 +
;「どっちの方かの? 二人おるからの」
 +
:ザパトに「例の男の様子はどうだ」と尋ねられて。クライ・ウルブズが回収して来たのはアクセルだったが、これ以前に何かを回収した描写があるのはアースクレイドル。[[イーグレット・フェフ]]ではないかと言われており、事実それを裏付ける描写も数多いが……。
 
;「シシシの虫……いや、獅子身中の虫にならなければいいがの」
 
;「シシシの虫……いや、獅子身中の虫にならなければいいがの」
 
:イェッツトの有望性を語るザパトに対して。危険なものだと言う事はわかっていたらしい。
 
:イェッツトの有望性を語るザパトに対して。危険なものだと言う事はわかっていたらしい。
 
;「もう一人の眠り王子……いや、眠りトカゲじゃな。こちらの言う事を聞くかの」
 
;「もう一人の眠り王子……いや、眠りトカゲじゃな。こちらの言う事を聞くかの」
:レジセイアを前に、「ラズムナニウムが適合しなければあの男の目覚めを待つ」と述べたザパトに対して。「眠り王子」の方はアクセルだったが、「自律金属細胞に通じた」眠り「トカゲ」とはまさか……?
+
:レジセイアを前に、「ラズムナニウムが適合しなければあの男の目覚めを待つ」と述べたザパトに対して。「眠り王子」の方はアクセルだったが、「ミタール達と対立している」「自律金属細胞に通じた」眠り「トカゲ」とは、やはりフェフなのだろうか?
 
;「むむむむむ……あんなものが潜んでおったとはの」<br />「このエリック・ワンの目を以ってしても見抜けなかったでの」
 
;「むむむむむ……あんなものが潜んでおったとはの」<br />「このエリック・ワンの目を以ってしても見抜けなかったでの」
 
:ソウルゲインの中から突然現れた[[ペルゼイン・リヒカイト]]に対するリアクション。これは見抜ける方が凄いだろう。なお、同様のネタはOG1キョウスケルートで[[ショーン・ウェブリー|ショーン]]が使っている。
 
:ソウルゲインの中から突然現れた[[ペルゼイン・リヒカイト]]に対するリアクション。これは見抜ける方が凄いだろう。なお、同様のネタはOG1キョウスケルートで[[ショーン・ウェブリー|ショーン]]が使っている。
 
;(その日は近い…か。ワシの新型は間に合いそうにないの)
 
;(その日は近い…か。ワシの新型は間に合いそうにないの)
:イェッツト撤退後、去ったシュウを考えて。事実、この後の戦いでシュウとグランゾンは打倒され、エリックの設計した「対グランゾン用」の兵器はその意味を失うこととなった。<br />尤も、グランゾンはその後「OGサーガ版LOE」にて、ラ・ギアスにおいて修復されていたのだが。
+
:イェッツト撤退後、去ったシュウを考えて。事実、この後の戦いでシュウとグランゾンは打倒され、エリックの設計した「対グランゾン用」の兵器はその意味を失うこととなった。<br />グランゾンはその後「OGサーガ版LOE」にて、ラ・ギアスにおいて修復されたが、シュウが己を取り戻した今、それを破壊するための兵器はもはや必要ないであろう。
    
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
55行目: 57行目:  
:シュウと共にこの機体を開発した。それだけにスペックを熟知しており、カウンター兵器を設計していた。が、結局完成は間に合わなかった。
 
:シュウと共にこの機体を開発した。それだけにスペックを熟知しており、カウンター兵器を設計していた。が、結局完成は間に合わなかった。
 
;[[ソウルゲイン]]
 
;[[ソウルゲイン]]
:クライ・ウルブズの回収して来たこの機体を修復。完璧に修復するだけにアクセルから「少し違和感を感じる」とまで答えるほどである。
+
:クライ・ウルブズの回収して来たこの機体を修復。完璧に修復するだけにアクセルから「少し違和感を感じる」とまで答えるほどである。また、エリック当人はこの機体をターミナス・エナジー・アブゾーバーの参考、あるいは代替機として使おうと考えていた。大本の「EG」は生体エネルギーで動いていた可能性があるため、ひょっとしたら意外と上手く行ったかも知れない。
 
;対グランゾン用の機動兵器
 
;対グランゾン用の機動兵器
 
:設計していた新型。ソウルゲインのデータやツェントル・プロジェクトの技術を盛り込み、グランゾンを上回る性能を持つはずだったが、完成前にグランゾンが消滅したため未完成に終わった。完成したとしても、[[ネオ・グランゾン]]に対抗できたかは謎。一部では「グランゾンに対抗できる」という点から「アストラナガンではないか」という予想まで立てられていたが真相は不明。
 
:設計していた新型。ソウルゲインのデータやツェントル・プロジェクトの技術を盛り込み、グランゾンを上回る性能を持つはずだったが、完成前にグランゾンが消滅したため未完成に終わった。完成したとしても、[[ネオ・グランゾン]]に対抗できたかは謎。一部では「グランゾンに対抗できる」という点から「アストラナガンではないか」という予想まで立てられていたが真相は不明。
匿名利用者