差分

234 バイト追加 、 2016年5月15日 (日) 20:07
23行目: 23行目:  
:中盤終わりごろから敵として登場。ダメージ軽減のエネルギーフィールドがあるため結構硬い。撃破してもフィールドに影響を及ぼすとかそんなことは無いので安心していい。なお、パイロットはASI(アンチスパイラル・インターフェース?)となっている。ASIは人の自我を否定するためか、何と精神コマンドが偵察しかない。
 
:中盤終わりごろから敵として登場。ダメージ軽減のエネルギーフィールドがあるため結構硬い。撃破してもフィールドに影響を及ぼすとかそんなことは無いので安心していい。なお、パイロットはASI(アンチスパイラル・インターフェース?)となっている。ASIは人の自我を否定するためか、何と精神コマンドが偵察しかない。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
:
+
:終盤の日本ルートのみにしか登場しない。今作ではエネルギーフィールドが廃止されている(スピンバリアー弾がスペースガンメンに装備されていない都合だと思われる)。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
匿名利用者