差分

41 バイト追加 、 2016年1月7日 (木) 21:31
51行目: 51行目:  
;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
 
:初登場。終盤にシャイニングガンダムと交換。シャイニングに比べ、爆熱ゴッドフィンガーの必要気力の向上や無消費武器の消滅など、使い勝手は悪化している。また、シャイニングの武装の順列を引き継いだためか、爆熱ゴッドフィンガーよりも爆熱ゴッドスラッシュの方が威力が高い。
 
:初登場。終盤にシャイニングガンダムと交換。シャイニングに比べ、爆熱ゴッドフィンガーの必要気力の向上や無消費武器の消滅など、使い勝手は悪化している。また、シャイニングの武装の順列を引き継いだためか、爆熱ゴッドフィンガーよりも爆熱ゴッドスラッシュの方が威力が高い。
:加入以前に[[ギアナ高地]]を行き先に選んでおき、本機入手後に東方不敗とのイベントをクリアし、彼を倒す事で石破天驚拳が使えるようになる。[[射程]]1[[武器]]でないため、[[グランゾン]]には効かないが、気力を最大まで溜めて[[熱血]]を使えば[[ヴァルシオン]]を一撃で撃破可能。シャイニングよりも[[装甲]]が低い。
+
:[[隠し要素/第2次G|隠し要素]]で加入以前に[[ギアナ高地]]を行き先に選んでおき、本機入手後に東方不敗とのイベントをクリアし、彼を倒す事で石破天驚拳が使えるようになる。[[射程]]1[[武器]]でないため、[[グランゾン]]には効かないが、気力を最大まで溜めて[[熱血]]を使えば[[ヴァルシオン]]を一撃で撃破可能。シャイニングよりも[[装甲]]が低い。
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
:シャイニングから[[改造]]を引き継ぐ。中盤のシナリオ「ビヨン・ザ・トッド」あるいは「ボストンに陽は暮れて」から使用可能。シャイニングは力不足だったが、ここからが本領発揮となる。なお、これらのシナリオで出撃させるとドモンのセリフがある。ハイパーモードの武器の攻撃力はドモンのレベルが影響するが、普通にプレイしていては最高段階はおろか最低限の恩恵を受けることすら難しいだろう。改造するのはユニット改造のみとお得だが、[[気力]]稼ぎ用に通常武器も一つ改造した方がいい。また、[[明鏡止水]]でわずかに性能がアップする。超級覇王電影弾での雑魚敵の削りや、ゴッドフィンガーでボス敵の削りをしたり、オールラウンドに立ち回ることが出来る。ドモンが[[必中]]を持たないため、[[バラン・シュナイル]]や[[ヴァルシオン]]には攻撃が当たらないのが不満か。今回は東方不敗の演武や、石破天驚拳のイベントなど盛り沢山。
 
:シャイニングから[[改造]]を引き継ぐ。中盤のシナリオ「ビヨン・ザ・トッド」あるいは「ボストンに陽は暮れて」から使用可能。シャイニングは力不足だったが、ここからが本領発揮となる。なお、これらのシナリオで出撃させるとドモンのセリフがある。ハイパーモードの武器の攻撃力はドモンのレベルが影響するが、普通にプレイしていては最高段階はおろか最低限の恩恵を受けることすら難しいだろう。改造するのはユニット改造のみとお得だが、[[気力]]稼ぎ用に通常武器も一つ改造した方がいい。また、[[明鏡止水]]でわずかに性能がアップする。超級覇王電影弾での雑魚敵の削りや、ゴッドフィンガーでボス敵の削りをしたり、オールラウンドに立ち回ることが出来る。ドモンが[[必中]]を持たないため、[[バラン・シュナイル]]や[[ヴァルシオン]]には攻撃が当たらないのが不満か。今回は東方不敗の演武や、石破天驚拳のイベントなど盛り沢山。