差分

サイズ変更なし 、 2015年12月23日 (水) 10:57
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== ノワール7(Noir 7) ==
 
== ノワール7(Noir 7) ==
   
[[スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク]]の「バックストーリー メモリー第3話、「この世界の真ん中で」に登場した傭兵グループ。
 
[[スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク]]の「バックストーリー メモリー第3話、「この世界の真ん中で」に登場した傭兵グループ。
   13行目: 12行目:  
:ほぼ前述の通り。グラフィックは全員一般兵のものだが、能力的にはそこそこで、援護を駆使すれば割と戦える。ただし、各陣営の一般兵の台詞を流用しているため、戦闘中の口調はストーリー中の会話と全く違ってかなり好戦的・暴力的になるが、その辺りは大目に見る事。
 
:ほぼ前述の通り。グラフィックは全員一般兵のものだが、能力的にはそこそこで、援護を駆使すれば割と戦える。ただし、各陣営の一般兵の台詞を流用しているため、戦闘中の口調はストーリー中の会話と全く違ってかなり好戦的・暴力的になるが、その辺りは大目に見る事。
   −
== メンバー  ==
+
== メンバー ==
 
全員が元軍人。戦闘BGMは全員「BATTLE CHOIR」。名前はそれぞれナンバーに応じた数字が元になっている。
 
全員が元軍人。戦闘BGMは全員「BATTLE CHOIR」。名前はそれぞれナンバーに応じた数字が元になっている。
   19行目: 18行目:  
:チームリーダー。元[[ティターンズ]]。軍と言う組織に嫌気が差し、自分の目で見たもの以外を信じたくなって抜けた。多元世界という不安定な場所で、人間そのものを大事にしたいと言うティターンズらしからぬ考えを持っており、その考えと人柄に惹かれる形でメンバーが集まった。搭乗機は[[ガルバルディβ]]。[[絆]]を習得しているが、1度使うとSPポイントが枯渇する。最後の切り札として彼のSPポイントは取っておこう。またリーダーらしく[[指揮官]]を習得しているため、彼を中心に隊員たちを配置したくなるが、途中で逃げ遅れた街の住人を守るために強制移動してしまう。
 
:チームリーダー。元[[ティターンズ]]。軍と言う組織に嫌気が差し、自分の目で見たもの以外を信じたくなって抜けた。多元世界という不安定な場所で、人間そのものを大事にしたいと言うティターンズらしからぬ考えを持っており、その考えと人柄に惹かれる形でメンバーが集まった。搭乗機は[[ガルバルディβ]]。[[絆]]を習得しているが、1度使うとSPポイントが枯渇する。最後の切り札として彼のSPポイントは取っておこう。またリーダーらしく[[指揮官]]を習得しているため、彼を中心に隊員たちを配置したくなるが、途中で逃げ遅れた街の住人を守るために強制移動してしまう。
 
;ツバイ
 
;ツバイ
:元[[ディアナ・カウンター]]のムーンレィス。月から地球へ降りて来た内の1人だったのだが、地球の自然に心奪われ、それを見るために軍を抜けた。[[ディアナ・ソレル|ディアナ]]への忠誠心は健在。搭乗機は[[ウォドム]]。乗機がずば抜けて堅牢・長射程であるため[[必中]]・[[鉄壁]]をかけて敵の中に放り込みたくなるが、初期配置が敵から遠いため難しい。オーネの言うとおり[[ヒット&アウェイ]]を利用した後方支援が主な役割になる。
+
:元[[ディアナ・カウンター]]の[[ムーンレィス]]。月から地球へ降りて来た内の1人だったのだが、地球の自然に心奪われ、それを見るために軍を抜けた。[[ディアナ・ソレル|ディアナ]]への忠誠心は健在。搭乗機は[[ウォドム]]。乗機がずば抜けて堅牢・長射程であるため[[必中]]・[[鉄壁]]をかけて敵の中に放り込みたくなるが、初期配置が敵から遠いため難しい。オーネの言うとおり[[ヒット&アウェイ]]を利用した後方支援が主な役割になる。
 
;トロー
 
;トロー
 
:元[[ザフト]]軍人。[[ナチュラル]]の女の子に惚れこんで部隊を飛び出した。……のだが、実は二股をかけられており、その挙句別の男に取られてしまった。ノワール7の中でもかなり自由な性格で、中身は[[ブレーカー]]に近い。搭乗機は緑の[[ブレイズザクファントム]]。防御系技能が充実しており、意外にタフ。
 
:元[[ザフト]]軍人。[[ナチュラル]]の女の子に惚れこんで部隊を飛び出した。……のだが、実は二股をかけられており、その挙句別の男に取られてしまった。ノワール7の中でもかなり自由な性格で、中身は[[ブレーカー]]に近い。搭乗機は緑の[[ブレイズザクファントム]]。防御系技能が充実しており、意外にタフ。
15,947

回編集