差分

1,306 バイト追加 、 2015年9月22日 (火) 16:21
編集の要約なし
21行目: 21行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
:初登場作品。第41話に登場。MAP兵器のフェザーファンネルがかなりの広範囲で厄介。
+
:初登場作品。第41話に登場。MAP兵器のビームライフルがかなりの広範囲で厄介。
 +
:しかし、真に厄介なのは[[ザムドラーグ]]、[[かぐらづき]]とほぼ同時に現れることである。100000弱のHPに回復L3、さらにゼラは高レベルの[[Xラウンダー]]と[[プレッシャー]]と[[底力]]を習得しているため、とにかく当たらない、通らない、通っても蓄積できない、という三重苦になっている。その上で、地形効果+20%のラ・グラミスに居座るザムドラーグとかぐらづきを同時に相手にしなければならず、おまけに木連フラグを成立させるには九十九たち4人が落とされてはならない、ヴェイガンフラグ成立の場合は敗北条件の都合上、直前のイベント戦闘でボロボロのアセムとゼハートも守らねばならない。
 +
:トドメに全回復イベントが強制で2回、ザムドラーグとかぐらづきがいる場合はさらに1回ずつ、合計4回も全回復するため、実質の最大HPは300000かそれ以上ある計算になる。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
29行目: 31行目:  
;ビームライフル
 
;ビームライフル
 
:両脇の羽の先端に装備されている。屈曲機能を備えており、敵の追尾や鞭として使う事もできる。
 
:両脇の羽の先端に装備されている。屈曲機能を備えており、敵の追尾や鞭として使う事もできる。
 +
:BXでは超広範囲の方向指定型MAP兵器版を所持しており、しかも識別有効。ビームライフルという武器の定義を疑いたくなるような高性能となっている。
 
;デルタゲイザー
 
;デルタゲイザー
 
:ヴェイガンギアの尾部に搭載されている巨大ビーム砲。
 
:ヴェイガンギアの尾部に搭載されている巨大ビーム砲。
40行目: 43行目:  
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
 
;HP回復L3
 
;HP回復L3
 +
:
 +
;EN回復L3
 +
:
 +
;スペック低下無効
 +
:
 +
;見えざる傘
 
:
 
:
  
3,538

回編集