差分

394 バイト追加 、 2015年9月20日 (日) 13:07
編集の要約なし
54行目: 54行目:  
:弱点は、ENを持たず[[MP|魔術]]で動く[[デモンベイン]]には融合が通じないこと。高いHPに惹かれて集まってきたところを反撃で一網打尽にできる。また、[[スキルパーツ]]がかなり入手困難ではあるものの、[[ELS GN-X IV|ELSジンクス]]を除けばどの個体も[[撃ち落とし]]可能な武装しか持たないため'''「銃の名手」のスキルを持つユニット相手には何もできない'''。銃の名手以外のメンバーも撃ち落とし出来るように、[[森次玲二|森次]]や[[グラハム・エーカー|グラハム]]を[[戦術指揮|戦術指揮官]]にする方法もあり。
 
:弱点は、ENを持たず[[MP|魔術]]で動く[[デモンベイン]]には融合が通じないこと。高いHPに惹かれて集まってきたところを反撃で一網打尽にできる。また、[[スキルパーツ]]がかなり入手困難ではあるものの、[[ELS GN-X IV|ELSジンクス]]を除けばどの個体も[[撃ち落とし]]可能な武装しか持たないため'''「銃の名手」のスキルを持つユニット相手には何もできない'''。銃の名手以外のメンバーも撃ち落とし出来るように、[[森次玲二|森次]]や[[グラハム・エーカー|グラハム]]を[[戦術指揮|戦術指揮官]]にする方法もあり。
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
:第1回スパロボチャンネルの新規映像で登場確定。
+
:中盤で一度顔を出した後、ヴェイガンとの決着がついた後の第43話で対話が行われる。このステージは木星圏であるが、今作にはガオガイガーが参戦しているため[[ザ・パワー]]の影響を受けており、何と'''登場するELS全てが初期気力200'''となっている。上限値を振り切ったのではなくスタート値が200になっているため、'''250まで上がる'''。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
65行目: 65行目:  
;融合
 
;融合
 
:接触した物体に侵食し、金属化させてしまう能力。
 
:接触した物体に侵食し、金属化させてしまう能力。
:[[UX]]では「攻撃命中時に機体の[[EN]]を減少させ、機体のENが0になれば撃墜扱いになる」という脅威の攻撃方法となっている。このため、[[回避]]の低いスーパー系や[[母艦]]にとっては天敵ともいえる。
+
:[[UX]]・BXでは「攻撃命中時に機体の[[EN]]を減少させ、機体のENが0になれば撃墜扱いになる」という脅威の攻撃方法となっている。このため、[[回避]]の低いスーパー系や[[母艦]]にとっては天敵ともいえる。
 
:[[トドメ演出]]として「相手を融合した後後続の群れが巻き込んで通過」というデモがあるが、'''EN0での特殊撃墜限定'''。
 
:[[トドメ演出]]として「相手を融合した後後続の群れが巻き込んで通過」というデモがあるが、'''EN0での特殊撃墜限定'''。
 
;侵食
 
;侵食
3,538

回編集