差分

4 バイト追加 、 2015年8月28日 (金) 23:59
86行目: 86行目:  
:いずれも井上和彦氏が演じている。『IMPACT』において、ロムの登場時に、[[忍者戦士飛影]]の面子が「ジョウじゃないか!」と<s>ボケる</s>叫ぶ。『UX』においては、ジョウが名乗り口上を行うまでになった。
 
:いずれも井上和彦氏が演じている。『IMPACT』において、ロムの登場時に、[[忍者戦士飛影]]の面子が「ジョウじゃないか!」と<s>ボケる</s>叫ぶ。『UX』においては、ジョウが名乗り口上を行うまでになった。
 
;[[ゲイツ (フルメタル・パニック!)|ゲイツ]]と[[ジェイソン・ベック]](Zシリーズ、及び前者のみWにも出演)
 
;[[ゲイツ (フルメタル・パニック!)|ゲイツ]]と[[ジェイソン・ベック]](Zシリーズ、及び前者のみWにも出演)
:どちらも大塚芳忠氏が演じたクレイジーなキャラ([[ロジャー・スミス|ロジャー]]の言葉を借りれば「下品な男」)。それに関連してか、ゲイツが声付きで参戦する以前から僅かにネタが仕込まれていた。
+
:どちらも大塚芳忠氏が演じたクレイジーなキャラ([[ロジャー・スミス|ロジャー]]の言葉を借りれば「下品な男」)。それに関連してか、ゲイツが声付きで参戦する以前から僅かにネタが仕込まれていた。
 
:ゲイツは『W』のオーブルート37話にて、ゲイツがイベントでクルーゾーに攻撃された後もう一度クルーゾーと戦闘になると、「さっきはよくもやってくれたな、このカラス野郎!」と、ベックが忌み嫌っているロジャーへの蔑称と同じ言葉を向ける。
 
:ゲイツは『W』のオーブルート37話にて、ゲイツがイベントでクルーゾーに攻撃された後もう一度クルーゾーと戦闘になると、「さっきはよくもやってくれたな、このカラス野郎!」と、ベックが忌み嫌っているロジャーへの蔑称と同じ言葉を向ける。
 
:一方のベックも、Zシリーズにおいては回避時に「危ねえ、モミアゲが!」と、長い揉み上げにアイデンティティを持つゲイツのような台詞を吐いていた。
 
:一方のベックも、Zシリーズにおいては回避時に「危ねえ、モミアゲが!」と、長い揉み上げにアイデンティティを持つゲイツのような台詞を吐いていた。
553

回編集