差分

530 バイト追加 、 2015年8月18日 (火) 13:04
173行目: 173行目:  
:本編でマリーダが死亡している場合はこちら。
 
:本編でマリーダが死亡している場合はこちら。
 
;「はい! 一部男性陣の強烈な後押しで、この名を決めさせてもらいました」
 
;「はい! 一部男性陣の強烈な後押しで、この名を決めさせてもらいました」
:で、「美しきヒロイン」のキャッチフレーズについて。
+
:で、「美しきヒロイン」のキャッチフレーズについて。「一部男性陣」が誰なのかは不明。
 
;「ちょ!さすがにアーマーマグナムは無理ですって!」
 
;「ちょ!さすがにアーマーマグナムは無理ですって!」
 
:AGの正体と悪行がばれて、制裁の締めとしてキリコがアーマーマグナムを構えたのを見て。
 
:AGの正体と悪行がばれて、制裁の締めとしてキリコがアーマーマグナムを構えたのを見て。
348行目: 348行目:  
:天獄篇におけるヒビキのエーストークにて。ヒビキの脱ムッツリのために提案したギャグ。
 
:天獄篇におけるヒビキのエーストークにて。ヒビキの脱ムッツリのために提案したギャグ。
 
:因みに「ちんぴょろすぽ~ん」とは、漫画『サルでも描けるまんが教室』の原作者の一人・竹熊健太郎氏が同作中で考案したギャグポーズのこと。
 
:因みに「ちんぴょろすぽ~ん」とは、漫画『サルでも描けるまんが教室』の原作者の一人・竹熊健太郎氏が同作中で考案したギャグポーズのこと。
;(この強引さ……さすがはザ・ヒートというべきですか……)<BR/>(どうにもワタシ……ダーリンには弱いようです)
+
;(この押しの強さ……さすがはザ・ヒートというべきですか……)<BR/>(どうにもワタシ……ダーリンには弱いようです)
 
:天獄篇ランドのエーストークにて、メンテを押し売りされて。[[ランド・トラビス|ランド]]を「ダーリン」と呼ぶのは言うまでも無く主人格であるジエーの影響。
 
:天獄篇ランドのエーストークにて、メンテを押し売りされて。[[ランド・トラビス|ランド]]を「ダーリン」と呼ぶのは言うまでも無く主人格であるジエーの影響。
 
;「いやはや…辛酸ですか…。まさにピッタリの名前ですな」<br/>「そんなこと言わないでくださいよ、辛酸。一緒に世の中のつらい事を味わいましょうよ」
 
;「いやはや…辛酸ですか…。まさにピッタリの名前ですな」<br/>「そんなこと言わないでくださいよ、辛酸。一緒に世の中のつらい事を味わいましょうよ」
360行目: 360行目:  
;「ありがとうございます! ワタシ、これを待っていたんです!」<br/>「いや~ゼシカ様の衝撃力はサイコーですな!」
 
;「ありがとうございます! ワタシ、これを待っていたんです!」<br/>「いや~ゼシカ様の衝撃力はサイコーですな!」
 
:天獄篇ゼシカのエーストークにて、彼女に鉄拳制裁を食らった時の反応。
 
:天獄篇ゼシカのエーストークにて、彼女に鉄拳制裁を食らった時の反応。
 +
;(い、いかん……さらに言っていることがわからなくなって来た……)
 +
:天獄篇シュレードのエーストークにて。相変わらず音楽用語で畳み掛けるシュレードの会話内容はAGならずとも一見ではわからないだろう。
 +
;(いかん……真面目にやりすぎて『あなたの罪は[[バンシィ]]に値する』のネタが言えなかった……)
 +
:天獄篇リディのエーストークにて。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
3,538

回編集