差分

99 バイト追加 、 2015年7月21日 (火) 05:11
15行目: 15行目:  
ゲーム自体の知名度の低さもあり、一般に知られたキャラクターではなかったが、『[[無限のフロンティアEXCEED]]』にサプライズ参戦を果たしたことで一躍脚光を浴びることになった。ゲーム中では概ね以前の性格(守銭奴な部分など)はそのまま反映されているため、他のキャラクターから呆れられることもしばしばだが、能力は高く、味方にすれば頼りになる。
 
ゲーム自体の知名度の低さもあり、一般に知られたキャラクターではなかったが、『[[無限のフロンティアEXCEED]]』にサプライズ参戦を果たしたことで一躍脚光を浴びることになった。ゲーム中では概ね以前の性格(守銭奴な部分など)はそのまま反映されているため、他のキャラクターから呆れられることもしばしばだが、能力は高く、味方にすれば頼りになる。
   −
後述の通り『ガイアセイバー』登場時の彼に対する評判は芳しいものではないので、『無限のフロンティアEXCEED』以降の活躍で汚名を漱ぐことが出来るかどうか期待したい。<br />また、『ガイアセイバー』の前日譚に当たる漫画版では「金を取り過ぎたから釣りを支払う」と嘯いてライダーに加勢したり、2号ライダーと友情を結ぶなど普通にかっこいいキャラとして描かれているので、そういった側面が今後描写されていくかという点にも注目である。
+
後述の通り『ガイアセイバー』登場時の彼に対する評判は芳しいものではない(と言うかそもそも『ガイアセイバー』自体の評判からして芳しくない)ので、『無限のフロンティアEXCEED』以降の活躍で汚名を漱ぐことが出来るかどうか期待したい。<br />また、『ガイアセイバー』の前日譚に当たる漫画版では「金を取り過ぎたから釣りを支払う」と嘯いてライダーに加勢したり、2号ライダーと友情を結ぶなど普通にかっこいいキャラとして描かれているので、そういった側面が今後描写されていくかという点にも注目である。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
匿名利用者